資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

死んだ母親が言っていた、ご先祖様の存在を実感した日|行政書士阿部総合事務所

February 4, 2017
23981 views
約 4 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

 

既に鬼籍に入っているのでもう自分が同じフィールドに行かない限り確認する術はないのですが。

私がまだ生まれたばかりの頃。

父親(母親からすれば旦那)の実家に法事で帰省していたときのこと。

父親は七人兄弟の末っ子、母親は八人姉妹の上から二番目。

双方、親戚が多いこともあり、そのほとんどが近隣に住んでいることもあって、法事は賑やかに呑んで騒いで終わったそうなんですね。

父親の実家は、掘りごたつが中心にある18畳ぐらいの部屋。

引き戸を隔てた隣の部屋が台所になっているわけです。

 

おじさんおばさん連中は、たくさん呑んで疲れて、一人また一人を寝室に戻っていき、母親はお嫁さんなので一人で洗い物をしていたそうです。

建物が広いし、部屋もたくさん、ーたぶん6部屋ぐらいはあったと思うーあるので、台所に一人ぼっちだったみたいです。

私はちびっこなので、他の部屋に一人で寝かせるわけにもいかず、引き戸を開けっ放しにしてたまに様子を伺いながら洗い物をしていたんですって。

 

って、書いている自分が既に鳥肌が立ってきているのですが、この話しは正直苦手。母親も生前あまり話したがらなかった。

 

まあ、洗い物が全部終わって、お台所から居間に戻り、引き戸をしめて、私を寝かしつけてしばらくたったそのとき。

 

誰もいない台所の蛇口から水がボタっ、ボタッと落ちてきたそうなんですね。

で、まあ普通に台所に戻って、きゅっと閉めてまた居間にもどってしばらくすると。

また、ポタッ、ポタッと落ちている音がしたそうです。

 

もうそれで母親は怖くなって、小さい自分を抱きしめてガタガタ震えながら居間から離れられずにいたそうです。

 

中学生の頃まで親と一緒に帰省していたので、私もその家の造りは知っています。

ここに小さい頃の自分が寝ていて、母親があそこにいて、といった情景を思い浮かべるともうホントに怖かった。

 

理由はよく分かりませんよ、蛇口から落ちる水の。

でも、母親は確信めいて言っていたのは、ご先祖様が見に来たんだと。

法事のときに、皆の様子を見に来たんだと。

 

今から思えば、まあ、キュッと閉めた蛇口を開けるチカラがご先祖様にあるのかわかりませんが、誰もいない台所の蛇口が自動的に開くわけもなく、それはやっぱりそうなのだろうなと。

 

戦争で亡くなったご先祖様は、若かりし頃、ー出征のときかなーの写真が額に入れられて鴨居に飾ってありまして。

その方が亡くなったことが直接その下の系列の人間にとって血の承継という意味では関係はないのですが、そうはいっても先代の兄弟なわけですからもちろん大切にしたいご先祖様に間違いはありません。

そういった意味では、自分から見て上の血族はどのような方々だったのかを知っておくことはとても大切だと思います。

 

いつどこで亡くなったのか?

 

これは戸籍謄本を取れば書いてあります。もちろん、事実上、わからない場合には書かれませんが、例えば、戦争で亡くなった方の場合には、「フィリピンミンダナオ島で戦死」といった記載がなされます。

日時についても分かっていれば書かれます。

 

ご先祖様の戸籍を集めて、一覧にしたものが家系図

家系図を見ればご先祖粗様の流れがひと目でわかります。

ご先祖様供養をしてみたい

そういった方々のサポートを行政書士阿部総合事務所では行っています。

この機会に家系図を作ってみたいという方はご相談ください。

解決支援コンサルタント 行政書士阿部隆昭

中村勘三郎さんと水戸黄門から学ぶ【家系図と家系譜と系図と系譜の違い】|行政書士阿部総合事務所  |  行政書士阿部総合事務所@北区赤羽中村勘三郎さんと水戸黄門から学ぶ【家系図と家系譜と系図と系譜の違い】|行政書士阿部総合事務所 | 行政書士阿部総合事務所@北区赤羽





About The Author

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。

行政書士阿部隆昭パーソナルブログ

「Log.506_ZINE」

「Log.506_ZINE」

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
More