資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

日本の晩婚化の原因は、美味しすぎるチップスと、あのテレビ番組が関係していた!|行政書士阿部総合事務所

November 21, 2014
1715 views
約 3 分

 

こんにちは。

晩婚化っていう言葉、よく聞きますよね。

周りでも結婚しない人は多いし、最初の結婚が遅かったっていう人も少なくない。

実際のところ、日本全体としてそういった傾向があるのか調べてみました。

厚生労働省が「1 婚姻・出生の推移」ということで統計をとっています。

 

厚生労働省:平成22年度 「出生に関する統計」の概況厚生労働省:平成22年度 「出生に関する統計」の概況

 

(2) 初婚の年次推移

近年の妻の年齢階級別初婚率は、20歳台前半は低下し30歳台は上昇している。
妻の初婚件数の年次推移をみると、昭和45~48年の「第2次婚姻ブーム」期に100万件を超えたが、それ以降は急激に減少し、62年には62万件となった。その後若干増加し、平成5年以降はほぼ横ばいで推移していたが、その後緩やかに減少を続け、21年は59万件となっている。
妻の年齢階級別初婚率についてみると、「20~24歳」は、昭和48年以降徐々に低下し、62年には「25~29歳」を下回り、その後も低下を続けたが、平成16年以降は低下の傾向が緩やかになっている。「25~29歳」は、昭和51年以降概ね上昇傾向で推移したが、平成5年の72.6を最高に緩やかな低下傾向となり、15年以降はほぼ横ばいで推移している。「30~34歳」は、昭和51年以降なだらかに上昇し続け、平成12年以降20を超えている。(図3)

 

 

昭和51年以降、30歳代前半で結婚する人が増えてきたということは、間違いなく晩婚化の傾向にありますね。

 

昭和51年、晩婚化へ大きく舵取りをとった原因は何なのか?

 

昭和51年といえば、あのチップスターの発売年!

 

チップスターの歴史 | チップスター | ヤマザキナビスコチップスターの歴史 | チップスター | ヤマザキナビスコ
今でも、スーパーのお菓子売り場のスターの地位を譲らないって凄すぎる。
 

 

更に、昭和51年というと、あのモンスター番組がスタートしてしまう。

「最高視聴率は1979年6月30日に記録した40.8%(関東地区)」
 
 

クイズダービー - Wikipediaクイズダービー – Wikipedia

子供の頃、毎週見てましたもんね。

篠沢教授のヒラメキと、はらたいらの安定感。

””やっぱ最後は、はらたいらに賭けなきゃだよね~””って会話、ありましたよね?

 

 

美味しすぎるチップスによる満足感

面白すぎるテレビ番組による高揚感

この二つの出来事をキッカケに私たちは晩婚化への道に突き進むことになりました。

美味しいし、楽しいし、もう結婚とか二の次になってしまったんです。

きっと、そうです。

 

以上は、アレですけ、晩婚化についてもしっかりと根拠があることだけは覚えておくといいかも。
忘年会ネタにはならないでしょうけど、お友達との話の流れで

「そうそう、私たち未だ結婚してないじゃん。でもさ、30代前半の初婚率ってずっと上がっているらしいから大丈夫じゃない?」
って感じでお話できるかもしれないですし。

 

About The Author

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。