資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

そもそも「相談」するってどういうこと?、知り合いじゃないけど窓口が開いていて専門性があれば相談しようって思う?|行政書士阿部総合事務所

October 8, 2014
2781 views
約 3 分

 

そもそも、人が何かを相談するってどういうことだろう。

自分だったらどうするだろうと思って考えてみる。

 

相談した分野について「知っている」っていうのが最初の条件。

 

美容師に美味しいオムライスの作り方は相談しないし、

お医者さんに上手な一人旅の仕方を相談したりしない。

 

その上で、「誰に」相談するか?

「誰」っていうと、先ずは知り合いを探しますよね。

知り合いの中で詳しい人とか、知り合いの知り合いで詳しい人を知っている人がいないかとか。

割りと深い階層まで「知り合い」という要素で探っていくということは、それだけフリーで相談に行きづらいということ。

それは、自分に置き換えてみてもやっぱりそう。

 

「◯◯相談したいんだけど、詳しい人いない?」ってなります。

そこに、プライバシーの要素が加わってくると、それこそおいそれと知らない人には相談しづらい。

と思ったんですが、逆に、プライバシー案件だと、知っている人に相談はしづらいという面もあるかもしれません。

全てをさらけ出せるオールオッケーの人だったらいいんでしょうけど。

 

まあ、知り合い要素が少なからずあるということですね、相談するという場面では。

 

じゃあ、他に。

そこに相談窓口があったから相談ってするものなのかな。

『時間のとれる夜間だったら相談してみたいことあるのに』という方が、知り合いでもないのに相談してくれることがあるんだろうか?

 

それこそ、
『この時間、他に開いてみる店もないし、スーパーで買うより高いけどコンビニで買おうか』という感じみないに、選択肢がないからここに相談する、みたいになってしまうのか。

 

なんで、こんなことを考えているのかというと、知り合い要素が全滅したときに、人ってどこに相談に行くんだろうと思ったんです。

ある問題を抱えている人がいたとして。

サラリーマンなので平日の昼間は相談に行くこともできないし、有給取るのもムリな状況。

昼休み終わりの時間ではまともな会話もできない。

 

これはもう、圧倒的に手詰まりな状況なわけです。

 

夜間だったらいくらでも時間があって、相談したいことは山ほどあるのに、相談できる場所がない。

欲しいものがあって、今それが必要なのに、売っているお店がない。

「知らない人」だけど、その時間、相談窓口が開いていて、そこに専門性があれば相談できるのではないかと思いました。

 

そう思って、始めたのが

【Skype(スカイプ)を使った夜間の行政書士無料相談をはじめます。】

です。

 

 

 

 

 

 

About The Author

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。