Cross-Culture Card Guide / クロスカルチャーカード ガイド(和英併記)
In Japan, people… / So please… の型で、「怒る」ではなく「伝える」ための100フレーズをカテゴリ別にまとめています。
日本では、降りる人が優先です。降りる人がいなくなってから乗りましょう。
Please wait for passengers to get off before boarding in Japan.
日本では、公共の車内では静かにします。会話は音量を抑えましょう。
Please keep your voice down on trains in Japan.
日本では、イヤホンの音漏れに気をつけます。音量を下げてください。また、スピーカー再生は控えます。
Please set your earphone volume low to avoid sound leakage and avoid speaker audio in Japan.
日本では、車両ドア付近に立つ人は、降りる人のために道を空けます。
Please step aside from the door to let people pass in Japan.
日本では、座席は一人分だけ使います。足を広げすぎないようにしましょう。
Please use only one seat and don’t spread your legs wide in Japan.
日本では、荷物は足元や棚、または膝上に置きます。座席や通路に置かないようにしましょう。
Please keep bags at your feet, on racks, or on your lap — not on seats or in aisles in Japan.
日本では、老人や身体障害者など必要な方に席を譲ります。そのような方がいたら席を譲りましょう。
Please offer your seat to someone who needs it in Japan.
日本では、車両混雑時はリュックを前に持ちます。背負ったままにしないようにしましょう。
Please carry your backpack in front when trains are crowded in Japan.
日本では、車両での食事は控えるのがマナー。新幹線等以外は持ち込みを控えます。
Please avoid bringing strong-smelling food on trains in Japan.
日本では、電車内での飲酒は控えます。新幹線等の電車以外では飲まないようにします。
Please avoid drinking alcohol on trains in Japan.
日本では、化粧は家やトイレでします。車内で化粧はしません。
Please refrain from doing makeup on trains in Japan.
日本では、通路は空けます。通行したい人がいる場合は進んで避けるようにしましょう。
Please keep aisles clear and don’t block them in Japan.
日本では、ベビーカーは固定します。ブレーキをかけて壁側に寄せてください。
Please lock stroller brakes and stay near the wall in Japan.
日本では、プライバシーを尊重します。許可なく撮影はしないようにしましょう。
Please avoid filming others without permission in Japan.
日本では、夜は静かに生活します。夜間に大声を出さないでください。
Please keep noise down at night in residential areas in Japan.
日本では、座席で横になりません。寝転ばないでください。
Please do not lie down across seats in Japan.
日本では、共用廊下に物を置きません。通路をふさがないでください。
Please do not leave belongings in shared hallways in Japan.
日本では、ごみは持ち帰ります。置き去りにしないでください。
Please take your trash with you in Japan.
日本では、広告に触れません。剥がさないでください。
Please avoid touching or removing posters in Japan.
日本では、吊り革や手すりを共有します。独占しないでください。
Please share handrails and straps in Japan.
日本では、歩道では横に広がらないように歩きます。
Please walk in single file and avoid spreading wide on sidewalks in Japan.
日本では、信号を守ります。横断歩道を使ってください。
Please use crosswalks and follow traffic lights in Japan.
日本では、夜は静かに歩きます。大声で話さないようにしてください。
Please don’t speak loudly on quiet streets at night in Japan.
日本では、人が通れるように道を空けます。立ち止まるときは端へ寄ってください。
Please move aside when stopping so others can pass in Japan.
日本では、自転車は禁止の歩道があります。標識に従ってください。
Please don’t ride bicycles on sidewalks where prohibited in Japan.
日本では、自転車は所定の場所に停めます。路上駐輪はしないでください。
Please park bicycles only in designated areas in Japan.
日本では、車いすの通路を空けます。ふさがないでください。
Please avoid blocking wheelchair paths in Japan.
日本では、傘の水を振りまきません。周囲に配慮してください。
Please avoid shaking water from umbrellas around others in Japan.
日本では、急に立ち止まりません。周りに気をつけてください。
Please avoid sudden stops while walking in Japan.
日本では、走行中の車の前に飛び出しません。安全確認してください。
Please avoid sudden crossing in front of cars in Japan.
日本では、犬はリードにつなぎます。離さないでください。
Please keep your pet leashed in Japan.
日本では、犬のフンは持ち帰ります。放置しないでください。
Please clean up after your pet in Japan.
日本では、外で大音量の音楽は流しません。控えてください。
Please avoid playing loud music outdoors in Japan.
日本では、自転車に傘をさして乗りません。危険です。
Please don’t ride bicycles while holding umbrellas in Japan.
日本では、人にぶつからないようゆっくり歩きます。
Please walk carefully to avoid bumping into others in Japan.
図書館では静かにします。声を抑えてください。
Please speak quietly in libraries in Japan.
咳やくしゃみの時は口を覆います。
Please cover your mouth when coughing or sneezing in Japan.
体調不良のときはマスクをします。
Please wear a mask when feeling unwell in Japan.
ごみは決められた場所に捨てます。
Please dispose of trash in proper bins in Japan.
エレベーター内で大声で話しません。
Please avoid talking loudly in elevators in Japan.
公園でスピーカーは使いません。
Please avoid loudspeakers in parks in Japan.
公共施設では順番を守って並びます。
Please wait in line and take turns in Japan.
公共スペースを長時間占有しません。
Please avoid occupying public tables too long in Japan.
公共設備は丁寧に扱います。壊さないようにしてください。
Please treat public facilities gently in Japan.
駐車場ではルールを守ります。
Please follow parking rules in Japan.
靴を脱ぐ必要がある場所では脱ぎます。
Please remove shoes where required in Japan.
靴は揃えて置きます。
Please place shoes neatly when removing them in Japan.
トイレのドアはしっかり閉めます。
Please close restroom doors completely in Japan.
使用後は水を流します。
Please flush the toilet after use in Japan.
日本では、ゴミの日・分別ルールを守ります。決められた日に出してください。
Please follow garbage collection schedules and sorting rules in Japan.
食品に素手で触りません。
Please avoid touching food with bare hands in Japan.
商品を丁寧に扱います。生鮮食品は乱暴に扱いません。
Please handle products gently, including fresh food, in Japan.
買わない商品を開封しません。
Please do not open items if you do not intend to buy them.
レジで割り込みしません。
Please do not cut in line at the cashier in Japan.
床に座り込みません。
Please avoid sitting on store floors in Japan.
店内撮影は許可を取りましょう。
Please ask before filming inside stores in Japan.
試着室はきれいに使います。
Please keep fitting rooms clean in Japan.
冷蔵品の扉はすぐ閉めます。
Please close refrigerator doors immediately in Japan.
使い終わったかごは返却します。
Please return shopping baskets after use in Japan.
コンビニごみ箱は購入時だけ利用します。
Please use store trash cans only for purchased items in Japan.
店内で大声で話しません。
Please speak softly inside stores in Japan.
子どもが走らないよう注意します。
Please watch your children so they do not run inside in Japan.
試着した服は元の場所へ戻します。
Please return tried clothes to their original place in Japan.
日本では、ベランダで大きな音を立てません。静かに利用してください。
Please avoid making loud noise on balconies in Japan.
店員に丁寧に接します。
Please speak politely to staff in Japan.
体を洗ってから湯船に入ります。
Please wash before entering the bath in Japan.
湯船で泳ぎません。
Please do not swim in hot springs in Japan.
髪は湯に浸けません。
Please tie hair to avoid it touching bathwater in Japan.
タオルは湯に入れません。
Please do not put towels in the bath in Japan.
脱衣所に出る前に体を拭きます。
Please dry your body before leaving the bath area in Japan.
浴室で食事しません。
Please avoid eating inside bath areas in Japan.
静かにリラックスします。大声で話さないでください。
Please speak quietly to maintain a relaxing atmosphere in Japan.
風呂場を走りません。
Please do not run inside bath facilities in Japan.
服や荷物はロッカーへ入れます。
Please use lockers for your belongings in Japan.
水しぶきを周囲にかけないようにしてください。
Please avoid splashing water on others in Japan.
湯船に入る前にかけ湯をします。
Please rinse your body before entering the bath in Japan.
サウナではタオルを敷いて座ります。
Please sit on a towel in the sauna in Japan.
サウナ後は汗を流して水風呂へ入ります。
Please rinse sweat before entering a cold bath in Japan.
日本では、共用スペースで走り回りません。静かに移動してください。
Please walk quietly in shared residential areas in Japan.
長時間独占しないでください。
Please avoid occupying baths for too long in Japan.
食べ歩きを控えます。
Please avoid eating while walking in Japan.
食器は大切に扱います。
Please handle dishes carefully in Japan.
残さず食べる努力をします。
Please try not to leave food behind in Japan.
店内で横になりません。
Please do not lie down in dining areas in Japan.
行列には並びます。
Please line up and wait your turn in Japan.
席取りだけして離れません。
Please do not hold a seat and leave for a long time in Japan.
食べ物を触ったら戻しません。
Please do not put back food you have touched in Japan.
大声で騒がないでください。
Please avoid loud conversation in restaurants in Japan.
店員を呼ぶときは手を挙げるか声をかけます。指を鳴らしません。
Please raise your hand or speak politely, not snap fingers, in Japan.
自分の席を清潔にして帰ります。
Please leave your table clean after eating in Japan.
チェックイン時間を守ります。
Please follow check-in times in Japan.
静かに過ごします。廊下で走らないでください。
Please stay quiet and avoid running in hallways in Japan.
ゴミは部屋のゴミ箱へ。
Please use the trash bin inside your room in Japan.
備品は持ち帰らないでください(許可品除く)。
Please do not take hotel items unless allowed in Japan.
他の客に迷惑をかけないようにしてください。
Please be considerate of other guests in Japan.
日本では、近隣住民に迷惑をかけないよう、深夜の洗濯や掃除は控えます。
Please avoid doing loud laundry or cleaning late at night in Japan.
日本では、玄関前に物を置きません。避難の妨げになります。
Please keep entrances clear of personal items in Japan.
日本では、ペットの鳴き声に配慮します。長時間吠えさせないでください。
Please prevent pets from barking for long periods in Japan.
日本では、マンションのゴミ置き場を清潔に保ちます。ルールを守ってください。
Please keep shared garbage areas clean in Japan.
日本では、エレベーターでは静かにします。迷惑にならないようにしましょう。
Please remain quiet in apartment elevators in Japan.
日本に滞在している外国人のマナーや慣習に対して、日本人が感覚的に抱く違和感。これが外国人と日本人との共生を阻む要因の一つであると考えています。
- 「怒り」や「我慢」ではなく、摩擦を起こさずに違和感を解消するツール
- 「言葉のコミュニケーションツール」を持つ日本人が増えることで違和感の「量」を削減することが可能となる。
- 外国人を責めるのではない。ただ「知らない」だけの人に“文化の橋”をかける
- 多文化共生を現場レベルで実装する
優しい社会のプロトタイプ - 個人が疲弊せず、尊厳を守って伝えるための仕組み
→ 「我慢しかない社会」を変えるツール
これは、
「ツール」としてのデザインで多文化共生を促進する、共生のインターフェース。
- 「反射」ではなく「選択」
- 「対立」ではなく「共存」
Androidでホーム画面に追加する方法
このページ(Cross-Culture Card)を、Androidスマートフォンのホーム画面に「アプリ風アイコン」として追加する手順です。
① Chromeで Cross-Culture Card を開く
- Androidのスマートフォンで Chrome を開きます。
- 下のリンクをタップして、Cross-Culture Card のページを開きます。
👉 Cross-Culture Card(マナーカード)はこちら
② メニューから「ホーム画面に追加」を選ぶ
- 画面右上の 「︙」(三点メニュー) をタップします。
- メニューの中から 「ホーム画面に追加」 をタップします。
- アイコン名の入力画面が出たら、必要に応じて名前を変更し、「追加」 を押します。
③ ホーム画面にアイコンが追加される
- ホーム画面に戻ると、「Cross-Culture Card」用のアイコンが追加されています。
- 次回からは、そのアイコンをタップするだけで、ブラウザを開かずに直接ページにアクセスできます。
※機種やブラウザのバージョンによって、文言が「ホーム画面に追加」ではなく、「インストール」などと表示される場合がありますが、操作の流れはほぼ同じです。
iPhoneでホーム画面に追加する方法
このページ(Cross-Culture Card)を、iPhoneのホーム画面に「アプリ風アイコン」として追加する手順です。
① Safariで Cross-Culture Card を開く
- iPhoneで Safari を開きます。(※ホーム画面追加は Safari 推奨です)
- 下のリンクをタップして、Cross-Culture Card のページを開きます。
👉 Cross-Culture Card(マナーカード)はこちら
② 共有ボタンから「ホーム画面に追加」を選ぶ
- 画面下部(または上部)の 「共有アイコン」(四角から上向き矢印)をタップします。
- 表示されたメニューを下にスクロールし、「ホーム画面に追加」 をタップします。
- アイコン名の入力画面が出たら、必要に応じて名前を変更し、右上の 「追加」 を押します。
③ ホーム画面からワンタップで開ける
- ホーム画面に戻ると、「Cross-Culture Card」用のアイコンが追加されています。
- 次回からはそのアイコンをタップするだけで、Safariが開き、すぐにページを表示できます。
※共有メニューの中に「ホーム画面に追加」が見つからない場合は、メニューの一番下にある「アクションを編集」から追加してください。