資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

株式会社・合同会社・NPO、一般社団法人設立サポート

June 19, 2016

 

株式会社・合同会社・特定非営利活動法人(NPO法人)、一般社団法人の設立サポートを行政書士阿部総合事務所で承っております。

業務の流れからご説明しましょう。一般の方にとっては、会社設立の手続きがどのように流れるかも謎ですものね。

 

1.初回打ち合わせ・ヒアリング (当事者:ご依頼様及び行政書士阿部総合事務所)

当事務所にご来所頂き、これから作る会社等の詳細をお伺いします。これから作りたい会社等の内容をよくご理解されている方である必要です。一般的には、発起人となる方、代表取締役・代表社員等の業務執行権を持つ予定の方が望ましいです。根本規則である定款作成に必要な事柄をヒアリングします。

会社の商号・会社の目的、会社の機関構成(取締役会を作るのか?、監査役を置くのか?といった事)などについて既に決められてることやご希望をお伺いします。行政書士阿部総合事務所に会社設立等の手続きをご依頼頂くことが決まりましたら第二回の打ち合わせの際に業務委託契約書に調印頂きます。また、「会社設立等チェックシート」をお渡ししますので、第二回打ち合わせまでに内容を一緒に埋めていきましょう。

持参いただくもの
❐身分証明書 (ご依頼者様のご本人確認をさせて頂きます)
❐相談料 1時間¥5,000(当事務所にご依頼頂く場合には不要です。)

 

2.定款案文作成 (作成する人:行政書士阿部総合事務所)

初回打ち合わせ・ヒアリングでお伺いした事項を元にして、行政書士阿部総合事務所が定款の案文を作成します。会社の目的や会社の機関構成などが複雑出ない場合には、1日から遅くとも3日程度で完成します。作成出来た段階で定款案文をメール送信し、ご依頼者様でもご確認頂きます。

 

3.第二回打ち合わせ・ヒアリング 、委任状に調印(当事者:ご依頼様及び行政書士阿部総合事務所)

定款案文について詳細の詰めの話しをします。定款で決められた事項の一部は、会社の登記簿に登記されますので大至急会社を作らなければならない特別な理由がある場合以外には、慎重に時間をかけて行います。疑問点を解消し、定款の内容を確定します。

持参いただくもの
❐ご実印

4.会社実印セットの発注 (発注する人:行政書士阿部総合事務所またはご依頼者様)

会社実印(登録印と呼ばれることもあります)をこの段階になりましたら作成の準備をします。登記申請に必要になりますので、設立予定日の三日前ぐらいに入手出来るように手配をします。ご依頼者様がはんこ屋さんで作られても構いませんし、行政書士阿部総合事務所が提携しているはんこ屋に依頼することも可能です。黒水牛の会社実印3点セット{会社実印(印鑑証明書として発行される際の印鑑)・銀行印(銀行取引など日常的に使用する印鑑)・角印(請求書などに押す印鑑)}で二万円前後となります。

 

5.定款認証手続き (公証人役場に行く人:行政書士阿部総合事務所)

行政書士阿部総合事務所が作成した電子定款(紙の定款と違って印紙税40,000円が不要です)を会社の本店所在地の管轄の公証人役場で認証します。定款の認証は行政書士が単独で行う手続きですので、ご依頼者様が公証人役場に出向く必要はありません。

 

6.資本金の払込み (払込をする人:発起人)

定款認証後が終了した後に資本金の払込みを行っていただきます。発起人個人の銀行口座に資本金ちょうどの金額を払込み頂き、通帳のコピーを当事務所でお預かりします。

 

7.登記申請 (登記申請する人:提携司法書士)

提携司法書士を通じて登記申請に必要な書類をご案内します。登記申請用の委任状には、会社の実印で押印します。全ての書類が調った段階で司法書士が登記を申請します。

 

8.書類の引渡し (お客さま・行政書士阿部総合事務所)

登記申請が完了した後(申請からおよそ10日後)にお客さまに書類一式をお渡しします。定款謄本や、登記簿謄本・印鑑証明書・印鑑カード、会社実印セットなどをお渡しして全ての業務は完了します。

 

以上、株式会社設立のケースをメインに手続きの流れをご説明しました。その他の法人の手続きについても丁寧な説明を心がけております。一生に一度あるかないかの設立手続きを不安ないものにするために当事務所にご相談ください。

[trust-form id=9299]