資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

行政書士阿部隆昭の記事一覧 ( 16 )

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

小さな事業者が口コミを仕掛ける方法|行政書士阿部総合事務所
694 views
口コミは、特に中小企業にとって非常に効果的なマーケティング手法。大きな予算をかけずに、既存顧客を通じて新たな顧客を獲得できる可能性があります。ここでは、口コミを自然に広げるためのコストがかからず、効果的な施策を三つの事例とともに紹介します。...
補助金活用と基本的役割まとめ|行政書士阿部総合事務所
補助金を活用することで、企業の成長や事業の拡大を支援するチャンスが広がります。特に、創業間もない企業や小規模事業者にとっては、経営資源の限界を補う重要な手段です。 補助金の基本的な役割 補助金とは、国や地方自治体が特定の事業や活動を支援する...
2024「創業塾」三日目|行政書士阿部総合事務所
794 views
今回のテーマはマーケティング全般です。 これまでは経営理念やビジネスアイデア、事業計画書の概要などを解説したのですが、いよいよ創業塾のメインともいえるマーケティングです。 例年、このテーマは講師の私としても楽しみなコンテンツ。 「創業するの...
これは知らなかった。「銀座ルノアール」ではなく、全席喫煙、親子丼がある「ルノアール」|行政書士阿部総合事務所
753 views
この春から委託案件での面談仕事でカフェを利用することが格段に増えました。 当職としては、守秘義務の観点から、また支援に差し支える環境などからカフェ面談には否定的ですが、”大人の事情”もあることから甘受しています。 今週お伺いしたカフェは、「...
創業塾講師として彼の地へ|行政書士阿部総合事務所
683 views
昨年も「創業塾」でお世話になった街へ再訪。 今回も昼の部、夜の部と合計10回にわたって通うことになります。 前回参加された創業者の方もお見えになり、盛り上がりムード。 創業塾の大きな楽しみは、受講生さんとの触れ合い。 さまざまな業種であり、...
中小公社が無料全公開している「デザイン活用ガイド」が最高すぎる!|行政書士阿部総合事務所
661 views
「デザイン経営」という用語、耳馴染みがない方が多いのではないでしょうか? 経産省と特許庁が発表した「デザイン経営宣言」というものが2018年度になされたとのことで、デザインの力を経営に活用しようという呼びかけのようです。 「 デ ザ イ...
企業が、外国人の採用面接で最初にすること|行政書士阿部総合事務所
先日、ある経営者様から外国人雇用で相談を頂きました。 インターネットから応募してきた外国人を採用した場合、当社にとってメリットがあるのか、また就労ビザの許可可能性があるのか、といった内容です。 初回の面接の際に在留カードは見たようなのですが...
東京都創業助成金の「経営経験」とは?|行政書士阿部総合事務所
採択率は低いのですが、助成限度額が400万円であり、また対象経費の幅広さから人気が高い東京都創業助成金。 助成金というタイトルですが、性質は「補助金」の類ですね。 この東京都創業助成金ですが、「創業」ということなので、創業段階の事業者を資金...
経産省がスタートした新しい中小企業支援の取り組み|行政書士阿部総合事務所
552 views
2024/07/22付けの経産省のリリースです。 補助金・助成金など様々な中小企業支援策を展開している経産省ですが、今回は省エネ関連で中小企業支援の枠組みを作りました、というリリースです。 具体的な内容は、それぞれの地域の金融機関を「パート...
都内商店街での起業で活用できる助成金情報|行政書士阿部総合事務所
東京都中小公社が公募している商店街で起業される方向けの助成金。 対象経費も十分に整備されており、助成限度額も最大400万円。 「若手女性リーダー応援プログラム助成事業」・「商店街起業・承継支援事業」 事務局WEBページは、二つの助成金が「同...