個人ギター工房、といっても、音楽やギターに詳しくない人にピンと来ない話だと思います。 私も音楽を趣味にしていますので、オーダーでギターを作ることが出来るのか、と思って幾つかのクラフトショップを調べたことがありました。 一般的に知られている大...
2020年夏ごろに下記の記事を書いていました。 補助金界隈にいたコンサルタントや実際に申請を検討していた事業者は、「非対面ビジネスモデルへの転換」という用語をよく目にしたと思います。 コロナ禍によって経営的に大きな影響を受けている。 ↓ う...
最初からギターの方にとっては、ギターにシールドが挿さっているのはそれほど違和感がないというか、そういうものだ、という感覚があるのかもしれません。 私は、サックスをやっていて、コロナ禍で新しくギターを始めました。 サックスは基本自由に動くこと...
「会食場所は◯◯エリアになる予定です」と、事前に聞いている状況で。 もちろん確定ではないので、こちらとしては”何時にどこで”が全く知らされていないので、それに参加したいと考えていてもなんとも動き用がありませんでした。 段取りをしているとされ...
ようやく今年も終わりが近づいてきました。 みなさんはどんな一年でしたか? 毎年12月1日に事務所仕事としてやっていることの一つに、 今年一年間に仕事で関わった「人」と「仕事」の整理があります。 年が始まったら始まったでやることに忙殺されてし...
創業塾などで受講生さんからよく聞かれる質問の一つ。 事業に役立つのはわかっているので、ホームページをいつかは!と思っているけれど創業後すぐに作った方がいいのでしょうか? 正しい答えは、コーポレートサイトなどの企業のホームページという点に絞れ...
日本政策金融公庫が提供している「シグナル」というタイトルの自己診断ツールが有用です。 創業期に参考になる資料が満載で、創業についての学習を進めるにはとても役立つので、創業塾などではよく受講生さんに紹介することが多いです。 今回ご紹介する「シ...
創業セミナーで講師登壇させていただく機会が増えてきました。 各地で様々な業種の受講生さんとお話をすることで私自身も気づきがあります。 販路開拓の施策はたくさんあれど、結局のところは創業者自身のパーソナリティー、特にコミュニケーション能力なの...
セミナー終わりの車内、張った気持ちを緩めるのがいつもルーチン。 地元の名産品を愉しみながら、セミナー風景を思い出しながら、帰京します。 今回購入したのが、ほや酔明、という珍味?! 私の両親の実家が宮城県なので、子どもの頃から「ほや」はよく食...
ある地域で開催された、9月の創業塾を核とする創業セミナーシリーズも今年最後。 今回のテーマは、創業の「後」の課題の深掘り、その解決策の提案がメインテーマ。 創業後の課題は様々ですが、日本政策金融公庫のデータによれば、 ・販路開拓、・資金繰り...