資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

行政書士阿部隆昭の記事一覧 ( 36 )

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

「LEKATO WS80」のギターワイヤレスを買ってよかったこと|行政書士阿部総合事務所
2656 views
最初からギターの方にとっては、ギターにシールドが挿さっているのはそれほど違和感がないというか、そういうものだ、という感覚があるのかもしれません。 私は、サックスをやっていて、コロナ禍で新しくギターを始めました。 サックスは基本自由に動くこと...
予定した会食の日時場所を尋ねたところ、意外な答え|行政書士阿部総合事務所
875 views
「会食場所は◯◯エリアになる予定です」と、事前に聞いている状況で。 もちろん確定ではないので、こちらとしては”何時にどこで”が全く知らされていないので、それに参加したいと考えていてもなんとも動き用がありませんでした。 段取りをしているとされ...
毎年12月1日にやること|行政書士阿部総合事務所
1261 views
ようやく今年も終わりが近づいてきました。 みなさんはどんな一年でしたか? 毎年12月1日に事務所仕事としてやっていることの一つに、 今年一年間に仕事で関わった「人」と「仕事」の整理があります。 年が始まったら始まったでやることに忙殺されてし...
創業前?創業後?ホームページを作るならどっち?|行政書士阿部総合事務所
862 views
創業塾などで受講生さんからよく聞かれる質問の一つ。 事業に役立つのはわかっているので、ホームページをいつかは!と思っているけれど創業後すぐに作った方がいいのでしょうか? 正しい答えは、コーポレートサイトなどの企業のホームページという点に絞れ...
5分でわかる経営課題見える化ツール|行政書士阿部総合事務所
810 views
日本政策金融公庫が提供している「シグナル」というタイトルの自己診断ツールが有用です。 創業期に参考になる資料が満載で、創業についての学習を進めるにはとても役立つので、創業塾などではよく受講生さんに紹介することが多いです。 今回ご紹介する「シ...
創業セミナーで感じたコミュニケーションのポイント3つ|行政書士阿部総合事務所
906 views
創業セミナーで講師登壇させていただく機会が増えてきました。 各地で様々な業種の受講生さんとお話をすることで私自身も気づきがあります。 販路開拓の施策はたくさんあれど、結局のところは創業者自身のパーソナリティー、特にコミュニケーション能力なの...
独特の苦味が旨い!「ほや酔明」とともに|行政書士阿部総合事務所
1043 views
セミナー終わりの車内、張った気持ちを緩めるのがいつもルーチン。 地元の名産品を愉しみながら、セミナー風景を思い出しながら、帰京します。 今回購入したのが、ほや酔明、という珍味?! 私の両親の実家が宮城県なので、子どもの頃から「ほや」はよく食...
今年最後の創業セミナー登壇へ|行政書士阿部総合事務所
817 views
ある地域で開催された、9月の創業塾を核とする創業セミナーシリーズも今年最後。 今回のテーマは、創業の「後」の課題の深掘り、その解決策の提案がメインテーマ。 創業後の課題は様々ですが、日本政策金融公庫のデータによれば、 ・販路開拓、・資金繰り...
認定支援機関のみが参加できる事業再構築補助金Webセミナーに参加|行政書士阿部総合事務所
事業再構築補助金だけではなく、補助金の中には「申請不備事例」といったものが公開されていますよね。 流石に、”これはやらないだろう”と思われる添付書類の”ページ落ち”なども現実には多いようです。 締め切りまでに余裕がある場合には申請前のダブル...
カジュアルにドタキャンやリスケをする人たち|行政書士阿部総合事務所
824 views
現在受任している、ある特定の業務に属する人たちの共通しているのが、リスケやドタキャンをとてもカジュアルにされること。 「時間」に対する感覚が全く違うとおもっています、それらの人々とは。 その時間を確保するということは、その時間に入るべき別仕...