資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

行政書士阿部隆昭の記事一覧 ( 73 )

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

誰がやっても同じ結果の仕事であれば100%価格で比較される。ということは?|行政書士阿部総合事務所
2208 views
誰がやっても同じ結果の仕事。 ありますよね。 行政書士の仕事でいえば、許認可系の仕事。 許可を受けるというゴールが一つあり、そのためには、この書類とあの書類を添付してくださいね、とされています。 もちろん書類を作ったり、書類を集めたり、とい...
「補助金助成金の探し方」とその前に絶対にすべきこと|行政書士阿部総合事務所
誰もが知りたい補助金助成金の探し方。 「いい補助金ないですか??」   という思考の方には、その事業に適した補助金助成金は見つかりません。 これが結論。   「ミラサポ」の補助金検索ボタンを押すと、中小機構の補助金検索ペ...
令和元年度補正「ものづくり補助金」「小規模事業者持続化補助金」の事務局公募がスタートしたということは?|行政書士阿部総合事務所
[blogcard url=”https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2020/200123seisan.htm”] いよいよ今年も補助金の季節がやってきました。 例年、...
「手弁当でお願いします」とは軽々に言ってはいけない。何故なら、|行政書士阿部総合事務所
3265 views
「手弁当」、という言葉そのものも若い方はピンと来ないかもしれません。 要するに、 「手弁当」=「無料」もしくは「タダ」 ということ。 「タダでお願いしますよ」 の丁寧な?!言い方が 「手弁当でお願いします」 となります。 また、「手弁当」は...
「サーロインステーキ焼きそば」|行政書士阿部総合事務所
英語名は、フライドヌードルウィズサーロインステーキなんですね笑 ステーキだけでいいから、800円で。 焼きそばだけでいいから、500円で。 外縁の広い更にこじんまり盛られた焼きそばから、「大盛り」の意味もなんとなく想像できますね。 一緒に食...
昨年末ビジネス交流会に参加したときのこと|行政書士阿部総合事務所
知り合いからどうしてもと懇願されること数ヶ月間。 平日コアタイムの予定がつかず、また、意味のない時間に投資することの決断もつかずで数ヶ月経ってしまった。 コミュニティの構成員たちのキャピつき具合が微妙な感じで、それぞれのビジネスを二人一組で...
2020年初夢はパソコン三台を隠されて探しまわるという疲労感満載のものでした笑|行政書士阿部総合事務所
1580 views
風景は独立前に修行した事務所に似ているけど、いろいろと違う。 パソコン三台を使って仕事をしており、隣の同僚にそれら全てを貸していたところ、返す段になったときに、その事務所内に隠して返すということになって。 なぜそんなことになったのか全くわか...
2020年新年明けましておめでとうございます!|行政書士阿部総合事務所
2020年新年明けましておめでとうございます。 行政書士阿部総合事務所と関わる皆様にはこれまで通り最大最高の成果を提供できるようにご支援させて頂きます。 ところで、行政書士界隈では大きな変革がありそうですね。     行...
コンビニFC業界が特定技能ビザ「外食業」とされなかった本質的な理由。将来的に特定技能ビザの対象となるのか?|行政書士阿部総合事務所
4462 views
どこのコンビニに行っても、外国人留学生のアルバイトとして頑張っていますよね。 弊所でも、あるコンビニエンスストアの顧問業務を行っておりますが、見た目ほど楽じゃないですね、コンビニの仕事は。 仕事のボリュームも多いし、覚える内容もとても複雑。...
少し前、ある原発の街にセミナー講師で訪れたときに。。|行政書士阿部総合事務所
2202 views
場所は違うけれども、これで二回目かな。 最寄駅に降り立つと感じる雰囲気は同じ。 閉塞感、といった三文字が適切なのだけど、それだけではない。 一部の活気が織り混ざった閉塞感なのかなあ。 何も言えない空気感。 触れてはいけない部分を感じる。 &...