資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

行政書士阿部隆昭の記事一覧 ( 75 )

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

「SNSマーケティングのアドバイスはもう結構」と言って去った事業者の現在|行政書士阿部総合事務所
この時代、SNSを使い倒さない選択肢はないのになあ。 その事業者の商材を考えれば、事業継続のためにはSNSを戦略的に使うことは必須。 なのにしないとはどういうことか? と思ってみたところで、必要ないという意思の方に無理やりコンサルティングを...
『【外国人雇用の最前線】当社の業界は外国人なんて関係ないと言ってられない外国人雇用の最前線を実務家行政書士が解説します』セミナー開催のお知らせ|行政書士阿部総合事務所
1861 views
入管法も改正され、入国管理局は出入国在留管理庁となりました。 外国人雇用に関わらない方にとっては、”だから何?!”、という印象かもしれません。 ですが、今回の入管法改正は単純労働解禁と囁かれる通り、特定技能ビザの関連業界にとってはビックすぎ...
外国人労働者単純労働解禁?!の記事から3年|行政書士阿部総合事務所
1766 views
[blogcard url=”http://abeoffice.net/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC/%E3%80%90%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8...
マインド不要!人前で自信を持って話すためにする2つと「量は質に変化しない」|行政書士阿部総合事務所
プレゼン発表、セミナーや研修での講師、朝礼での挨拶、社会人ともなると人前で話す機会は盛りだくさん。 人前だと緊張して何も喋れなくなる、話の内容が飛ぶ、ありがちです。   私、行政書士阿部隆昭が最初にセミナー講師として登壇したのは、...
「特定技能ビザ」ってそもそも何なの?用語の意味から理解してみよう|行政書士阿部総合事務所
1850 views
外国人雇用関連のセミナースライド資料を作っています。 新しい制度であるだけに、なるべく説明は分かりやすくしたいところ。 専門家が理解している「専門用語」、「業界用語」ではなく、平易な言葉で制度趣旨の理解を助けたいですね。 2019年入管法改...
レターパックライトでもポスト投函されず郵便局の判断で持戻りされる場合がある|行政書士阿部総合事務所
31157 views
対面での届出の郵便物だとなかなか受け取れない場合が多い。 だからレターパックライトを多用している。 受取人様の都合によらず、夜遅く帰宅してもポストで受け取れることが出来、かつ追跡できるのがレターパックライトが便利なところ。   先...
フツーの人が知らない「行政書士とコンサルティング業者との違い」どっちに相談しますか?笑|行政書士阿部総合事務所
3334 views
補助金や助成金、融資、コンサルティング業者が「活躍」している事例を依頼した当の事業者から話しを聞くことがあります。 「法外な助成金成功報酬を請求された」 とかは最もよく聞くケース。   前々回の公募時期だったかな、ある経営者と面談...
補助金申請の丸投げは誰も幸せにならない|行政書士阿部総合事務所
ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金などの補助金申請で、申請書作成を専門家に丸投げしても誰も幸せにならない。 当然の事実なのだけど、それを実しやかに信じている事業者もいるし、「補助金申請なんて専門家に丸投げすればいい」と事業者に囁く専...
【外国人社員雇用Q&A】外国人社員を配置転換するとビザの変更が必要?!|行政書士阿部総合事務所
外国人社員を雇用する場合には、日本人社員とは違って取り扱いが必要となるケースがあります。 例えば、外国人社員を配置転換する場合。 配置転換とは、相当の長期間にわたって職務内容を変更する場合を指します。 「配置転換」ではなく、「人事異動」と言...
超久しぶりの仙台と東北自動車道の国見インターと牛タンは牛の舌|行政書士阿部総合事務所
2702 views
とある公的機関主催セミナーに登壇するために超久しぶりの仙台駅へ。 更に電車移動があるため、改札を出ずに駅構内を時間内で散策。 私の両親の実家は宮城県の岩手寄り。 今の登米市、昔の登米郡東和町です。 小・中学生の頃を両親も元気で、東北自動車道...