東京都行政書士会の登録証交付式(兼研修会)、その後の企画会議が終わって先ほどようやく帰宅しました。 式のハナシは後日改めて書くとして、今日はとってもうれしい事があったのでそちらを。 以前、アメブロで...
東京都北区の公式サイトに掲載されている6月24日現在の飛鳥山公園の紫陽花です。 京浜東北線から飛鳥山公園の紫陽花を見るのが、この時期の楽しみです。 満開時期...
創刊号に引き続き、第2号も面白いです。 今号で良かった記事は、ズバリこれ! 風俗営業許可業務のすべて Vol.2 とっても勉強になりました。プリントアウトしてじっくり読みましたよ。 他にも 「開業1年目の売上は約3000万円。...
「行政書士とうきょう6月号」掲載の「ヒルフェ通信」によると、東京家裁にヒルフェを後見人候補者とする成年後見申立をし、5月に審判が下りたとのことです。 ともあれ、一歩前進ですね。 ヒルフェの構成員ではありませんが、行政書士の団体が法人として受...
えっと、もちろん組織の会員である以上、会費なるものは発生するであろうことはわかるのですが。 東京都行政書士会の会費と、東京都行政書士政治連盟の会費だけだと思っていたので、正直びっくりでした。 単位会の会費も発生するのですね。 ...
現在ある公的機関のプランナー会議のメンバーにさせてもらっています。 年齢的にバラつきのあるメンバー間で協議をするのですが、統一的なものに落とし込むとなると結構難関です。 みなさん、興味の向いている方向は様々ですので。 私は最も若い方なので、...
ラジオが好きです。 もともと部屋にテレビがないということもあるのですが、聞きながら作業ができるという一点でラジオが好きです。 その中でも良く聞くのがTBS。 朝は生島さんを聞いて夜は荻上チキ・Session-22を聞きながら仕事と勉強をする...
業務以外の「つぶやき」について、このサイトに書くのもちょっとどうなのかなって思ったので、無料のブログサービスを利用しはじめたりしています。 Googleサイト blogger Ameba どれも一長一短なんですよね。 コミュニティが充実して...