資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

創業支援

Category

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

創業塾講師を終えて。一杯のラーメン山岡家が教えてくれた「総ざらいの感謝」|行政書士阿部総合事務所
165 views
― 創業塾の最終回と山岡家のネギから ― 先日、「創業塾」の第五回、最終回が無事に終了しました。 今回も多くの受講生が真剣にプレゼンをし、過去最高の盛り上がりを見せた回となりました。講師としてこれまで積み上げてきたものを渡しきれたという満足...
何度でも立ち上がる ― ダルライザーに学ぶ、創業の本質|行政書士阿部総合事務所
178 views
何度でも立ち上がる? ― ダルライザー流・創業のヒント 福島県白河市のご当地ヒーロー「ダルライザー」。 そのキャッチコピーはこうだ。 「努力と工夫で、何度でも立ち上がれ」 シンプルに本質をついた言葉なので、私はとても気に入っています。 経営...
創業塾で語りたい事例 ─ “税引前利益1%”が学びを深める理由|行政書士阿部総合事務所
345 views
街のドラッグストアを訪れたとき、目に留まったポスターがありました。 そこには「ウエルシアグループは税引前利益の1%を社会に還元しています」と書かれていました。 「利益の一部を社会に還元します」と書かれた広告や企業メッセージは珍しくありません...
行政書士 阿部隆昭だから伝えられる創業塾の価値とは? |行政書士阿部総合事務所
284 views
1. 創業塾に求められるもの 創業塾と聞くと、多くの方は「創業に必要な知識を学ぶ場所」とイメージするかもしれません。 確かに、制度の仕組みや創業計画の作り方、融資・補助金の基礎など、知識の習得は重要です。 しかし、私は23年間にわたり数え切...
あえて好立地を選ばないという選択|行政書士阿部総合事務所
582 views
──その“見えない配慮”が経営の質を変える 「立地は、ビジネスの成否を決める。」 そう信じて疑わない経営者は、今も多いかもしれません。 特に実店舗を運営する場合、「駅から近い」「人通りが多い」「視認性が高い」ことは、鉄板の条件とされてきまし...
引っ越しと創業は、現実的なステージ転換|行政書士阿部総合事務所
603 views
引っ越しと創業。その両方に見舞われたあなたへ 人生には、ときに“すべてを変えなければならない”瞬間が訪れる。 それは、自分の意志とは無関係に。 急な立ち退きや更新拒否。 あるいは、仕事の契約終了や組織の解散。 けれど、そんなときこそ、どう進...
「たい焼き」にも「天然」と「養殖」が?に学ぶ創業支援の本質
651 views
駅前などにあるお店にある「天然たい焼き」。 前々から不思議だったんです。 生のお魚ではない「たい焼き」なのに天然?ってどういうことだろう。 「天然」があるっていうことは、「養殖」もあるのだろうか。 ググってみると、「日本あんこ協会」のWeb...
経営者仲間の「米粉たこ焼き」屋さんへ|行政書士阿部総合事務所
689 views
グルテンフリーの「たこ焼き」というのも珍しいですが、何より美味しい。 だからこそ人気店なのでしょうね。 キッチンカーも黒で統一され、高級感があります。 商品の強みもわかりやすく打ち出しているのも素晴らしい。 キッチンカー営業はコロナ禍以前か...