資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

思ったこと

Category

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
不機嫌は他者に現すべきではなく、親密な関係を前提として日常的に不機嫌を現す行為はいわゆるDVだと思っていて。 それが行われるようであれば、すぐにその関係性を「離すべき」だと思っています。 というのも、リアルな暴力行為ではないので、暴力をして...
毎年12月1日にやること|行政書士阿部総合事務所
ようやく今年も終わりが近づいてきました。 みなさんはどんな一年でしたか? 毎年12月1日に事務所仕事としてやっていることの一つに、 今年一年間に仕事で関わった「人」と「仕事」の整理があります。 年が始まったら始まったでやることに忙殺されてし...
2022年 新年明けましておめでとうございます|行政書士阿部総合事務所
1048 views
みなさん、新年、初夢は何をみましたか? 私はというと、「一富士二鷹三茄子」とは全く無縁の夢に新年早々から頭を抱えまして。 開業前に勤務していた会社、さらにその前の会社時代の夢は今でもたまに見ることがあります。 それらはほぼ、というか全てが思...
トイレの掃除をしました。と川嶋哲郎さんと相田みつをさんと。|行政書士阿部総合事務所
1466 views
何でもないカテゴリーでブログを書くなんて超久しぶり。 開業前、開業してしばらくは、Google先生に向けて好き勝手に書いていたけれども、今は完全に営業用になってしまった。 もちろん、それでいいのだけれど。 今風に言えば、オウンドメディアだし...
気づいたらもう15年でした。|行政書士阿部総合事務所
1526 views
  朝一のzoomミーティングを終え、普通にお仕事をしていたのですが、”今日って何かの日だったような気がする”と思ったら、母親の15回目の命日でした。 「そのほうがビールの味がする」ということで、少し緩いビールが好きでした。 黒ラ...
メールの御作法を守ることが実は販路開拓になるということ|行政書士阿部総合事務所
1378 views
クライアントさんとのメールのやり取りによって、この事業者様を別のクライアント様に紹介して良いものかどうかを実は決めています。 当職とのメールのやり取りで、メールの御作法がよろしくない事業者は、紹介することがありません。 総務系のセミナー講師...
およそ100年生きている支援者さんから教わった病に対する心構え|行政書士阿部総合事務所
1214 views
結局のところ、運 奇跡的に認知が入っていない支援者さんと関わって4年目かな。 頭脳明晰、過去の栄光話になることはまずない。 病気関連で数々の修羅場をくぐり抜けてきただけに、その話は毎回する。   結局のところ、病気が良くなるも悪く...
FAX文化とWindows文化|行政書士阿部総合事務所
1299 views
FAXなんて、FAX営業のDMが届くばかりでこの時代なんのメリットもなかったのですが、唯一、入管に申請するビザの予約の手段がFAXのみ。 なので、月額1000円(だったかな)のインターネットFAXを開業以来ずっと残していた。 やっと止めるこ...

行政書士阿部隆昭パーソナルブログ

「Log.506_ZINE」

「Log.506_ZINE」

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
More