資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

遺言書

Category

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

遺言者の方は、63歳で他界した母親と生まれた年も生まれた月も同じでした|行政書士阿部総合事務所
417 views
本日、遺言書作成案件でご本人と老人ホームで面談。 遺言者の方は、昭和14年4月生まれ。 63歳で他界した母親と、生まれた年も生まれた月も同じ。 生きていれば82歳だから、こんな感じなのかもなあと私情を隠しながら状況をお伺いしました。 打ち合...
遺言書関連の相談へ懐かしの地へ|行政書士阿部総合事務所
845 views
東京駅丸の内口を降りて新橋方面へ。 独立開業前に毎日のように歩いた場所なので全てが懐かしいですね。 銀座、有楽町エリアにも久しぶりに出向きましたが、観光客がたくさん。 ある遺言書に残されている「文言の解釈」について、法律家の意見を伺いに来た...
久々のジュンク堂本店と「遺言執行者の職務と遺言執行の要否」|行政書士阿部総合事務所
681 views
現在受任している事件関連の書籍を探すために、池袋のジュンク堂本店へ。 受験時代なども含め、法律書や専門書を探しに行くときは、まず神保町の三省堂!と思っていましたが、現在はジュンク堂がメイン。 清潔感がある店内で、書籍も探しやすく、私としては...
遺言書の作り方、遺贈って何?、そもそもあげられるのか?|行政書士阿部総合事務所
1625 views
知人の行政書士が、遺贈できるわけがない財産を、”負担付き遺贈として遺言書に書けば?!”などとインターネット上に投稿されていたのでビックリして書いています。 相続専門?!で業務をされているらしいのですが。   遺贈も贈与も、言葉とし...
「揉めない遺言書」を作るためには?、揉めるケースを知っておこう!|行政書士阿部総合事務所
2380 views
創業支援関連の記事が多くなりましたが、遺言・相続関連業務は開業当初から地道に行なっておりまして。 このサイトの中にある記事のボリュームもおそらく「遺言」がもっとも多いかもしれません。 今年で業務経験20年目になりますが、当初から営んでいたの...
私たちは遺言書もエンディングノートも切羽詰まらないと書くことがない|行政書士阿部総合事務所
                高齢者を前にしたエンディングノートのセミナーで毎回質問を頂く内容と言えば、 遺言書とエンディングノートとの違い   エ...
えぇ?!「●●は葬儀に参列させないで欲しい」という遺言を見つけたらどうしますか?|行政書士阿部総合事務所
3511 views
  遺言書を開いてみたら、驚くべきことが書いてあった。 「●●は葬儀に参列させないで欲しい」 このような遺言書をお父さんが書き残されていたとしたら、相続人の皆さんはどう対応しますか?   「お父さん、何言ってるのだろう?...
「財産争いをするような子どもたちに育てた覚えはない!だから遺言書なんて要らない」|行政書士阿部総合事務所
3031 views
「財産争いをするような子どもたちに育てた覚えはない!だから遺言書なんて要らない」 ヒアリングをすると明らかに遺言書を作ったほうがいい状況でも、このように仰る親御さんに何度か出逢いました。 お気持ちは大変よく理解出来ます。 書いてしまうとなん...

行政書士阿部隆昭パーソナルブログ

「Log.506_ZINE」

「Log.506_ZINE」

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
More