資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

音楽

Category

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

レコーディングギター録りの前にするべき二つのこと|行政書士阿部総合事務所
242 views
趣味で音楽を続けています。 コロナ禍真っ最中のときに初めたギターですが、無事「Fの壁」も乗り越え、ようやく人前でライブ演奏が出来るかなという段階になりまして。 年末のイベントに向けて物販用に、初めてレコーディングを依頼しました。 ギター弾き...
佐野元春さんの弾き語り単独ライブをやってきました|行政書士阿部総合事務所
701 views
大学一年のときだったと思いますが、当時の学友つながりで佐野さんの音楽を聴いたのがきっかけ。 正確にはいつかというと記憶がないのですが、渋谷公会堂が渋谷公会堂という名前だった頃に生音に触れたこともあります。 カラオケは元々好きではないのですが...
「Fの壁」でギターを諦めなかったのは狩野英孝さんの「この動画」のおかげ|行政書士阿部総合事務所
988 views
コロナ禍によって、コロナ以前のような仕事のやり方が出来なくなった当時。 アコギをネット通販で買いました。 当時は、ドレッドノート、カッタウェイ、といったギター用語もわからず、地方のギターファクトリーが販売していたYAMAHAの「L6」 ギタ...
憧れのプレイヤー、川嶋哲郎さんを聴きに新宿PIT INNへ|行政書士阿部総合事務所
720 views
新宿ピットインの存在はずいぶん前から知っていましたが、足を運んだのは初めて。 思えば、ジャズからは随分と遠ざかっていたなあ。 JR新宿駅から地下ではなく外をのんびり歩いて10分程度。 最初に川嶋哲郎さんを知ったのは、ユッコミラーさんとのYo...
「LEKATO WS80」のギターワイヤレスを買ってよかったこと|行政書士阿部総合事務所
2041 views
最初からギターの方にとっては、ギターにシールドが挿さっているのはそれほど違和感がないというか、そういうものだ、という感覚があるのかもしれません。 私は、サックスをやっていて、コロナ禍で新しくギターを始めました。 サックスは基本自由に動くこと...
この動画を中学時代に観ていたらギター部を辞めなかったかもしれない|行政書士阿部総合事務所
1481 views
四つのコードで弾けるスタンドバイミー なんと分かりやすい動画なのだろう。 僕は中学時代ギター部だったのだけれども、すぐに辞めてしまった。 半年ぐらいは居たのだろうか、辞めた理由は部員も先生も来なくなったからなのだけど。 そもそも顧問の先生が...

行政書士阿部隆昭パーソナルブログ

「Log.506_ZINE」

「Log.506_ZINE」

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
More