恐ろしいほどの暑さで外出するのを控えたくなりますね。 こんにちは。 行政書士の阿部隆昭です。 身の回りの環境を変えると、人との関係もガラリと変わる そんなお話しを書いてみようと思います。 お話し、と...
こういった話しもあるんだなあ、ぐらいに聞いてもらえると良いのかなと思います。 身につまされる方は、他に苦労している方がいるんだ、と思われるかもしれません。 核家族ですね。 お父さん、お母さん、子ども二人 お子さん...
昨晩は、オリンピックボランティアのミーティング終わりに軽く呑みました。 そう!、思ったんですが。 ”すごい”ばかりで何やら変なタイトルになってしまっていますね。 ...
2015年7月11日、視覚障害者ボウリングの月例の練習会にお伺いしてきました。 場所は高田馬場駅から歩いて10分ほどのシチズンプラザ3階のボウリング場 スケートリンクやテニスコートもある総合スポーツ施設です。 シ...
月に一回、区役所主催の講座の有志が集まって地域づくりの勉強会を開催しています。 先週日曜日の視覚障害者ボウリングの取材の後、そのメンバーが主催しているイベントに参加してきました。 70代がメインで、40人ぐらい参加されていたと...
名刺の裏に自分のプロフィールとか、何を仕事にしているかを分かりやすく書いています。 なぜかというと。 名刺を受け取ったときに、必ず裏を見るから。 みなさんはどうでしょうか? 名刺交換をしたとき、表面...
人が抱える悩みの種類はさまざま。 大きいものから小さいものまでいろいろあります。 他人からみると、「なんだ、そんなことで悩んでるの?」っていうほどの小さすぎる悩みであっても、 本人にしてみたら、一日のほとんどをそ...
外で仕事をする機会が多い方にとって死活問題なのがパソコンやスマートフォンの電源。 スマートフォンでしたら手軽なモバイルバッテリーなどがあるのでまだいいのですが、パソコンは電源に繋いで使ったほうが圧倒的にパフォーマ...