補助金と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

創業支援 ( 8 )

Category

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

説明しなければわからない肩書きのメリットデメリット、解決支援コンサルタントって??!|行政書士阿部総合事務所
3591 views
行政書士阿部総合事務所を開業した当初、「コンサルタント」ではなく「トレーナー」と名乗っていたなあ、整理目的で開いた名刺ファイルで思い出しました。 現在発売しているエンディングノートの前進として私が個人的に作成していた『週末相続ノート』 週末...
コレなら出来る!ブログを連続更新するためにすべきこと|行政書士阿部総合事務所
2324 views
シリーズ物の記事を作る。 【◯◯の作り方1】 【△△の始め方1】 といったように、続き物の記事をスタートさせると連続更新がグッと楽になります。 続き物で記事を組み立てると、更新のリズムもつきますし、ブログが習慣化しやすい。 そう昨年講師登壇...
倒産ゼロ借金ゼロ安定生活維持のノーリスクで話題の「週末起業」が抱える2つのリスク|行政書士阿部総合事務所
3134 views
逆張りの内容をあえて、と思っているわけではありませんが、「週末起業」という言葉、起業の形態には以前から疑問符がありまして。 たまたま起業支援系の公的機関の記事を読んでいましたら、退職してから起業するよりも大幅にリスクを軽減できるということで...
創業融資申請代行サービスの選び方|行政書士阿部総合事務所
2527 views
どのようなサービスでもそうなのですが、何を基準に選ぶのは難しいようでいて実はシンプル。 一つは、皆さんが日常的に行なっている「価格」 サービスの提供を受けるときに「価格」は皆さん気になることでしょう。 無償のサービスだからといって全くのタダ...
飲食店の道路看板が「黒板」なワケ|行政書士阿部総合事務所
2671 views
ラーメン店、イタリアン、本格中華、業態はなんでも構わないのですが、飲食店の入り口に置いておく看板ってありますよね。 このような看板 大抵、黒板みたいな感じで、チョークで書けるようになっていたりします。 チョークの色も変えたりしてカラフルにす...
【創業計画書の作り方4】日本政策金融公庫「創業の手引き」に見る「創業動機」の書き方のポイント|行政書士阿部総合事務所
3275 views
日本政策金融公庫の創業融資をはじめ、自治体の制度融資を受ける際に求められる「創業計画書」 創業計画書の中には、必ず創業動機を記載する欄があります。 https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/pdf/so...
行政書士資格者の創業支援・開業支援サービスをスタートします|行政書士阿部総合事務所
3253 views
  行政書士は税理士、社会保険労務士と違って顧問が取りづらいとされています。 その大きな理由は業務の性質にあることはよく知られているとおり。 社会保険労務士には年金・給与計算、税理士には会計記帳や確定申告など、継続的に案件が発生し...
「補助金申請」と「融資申請」は実は同じ|行政書士阿部総合事務所
2515 views
補助金や助成金ってそもそもなんだろう。 多くの方が疑問に思いつつも、事業資金がもらえると思って相談に来られる方も多いです。 「補助金」という名のとおり、事業を補助してくれるものが補助金です。 そして、補助金、ですから、お金を補助してくれるわ...