資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

創業支援 ( 8 )

Category

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

飲食店の道路看板が「黒板」なワケ|行政書士阿部総合事務所
2536 views
ラーメン店、イタリアン、本格中華、業態はなんでも構わないのですが、飲食店の入り口に置いておく看板ってありますよね。 このような看板 大抵、黒板みたいな感じで、チョークで書けるようになっていたりします。 チョークの色も変えたりしてカラフルにす...
【創業計画書の作り方4】日本政策金融公庫「創業の手引き」に見る「創業動機」の書き方のポイント|行政書士阿部総合事務所
2962 views
日本政策金融公庫の創業融資をはじめ、自治体の制度融資を受ける際に求められる「創業計画書」 創業計画書の中には、必ず創業動機を記載する欄があります。 https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/pdf/so...
行政書士資格者の創業支援・開業支援サービスをスタートします|行政書士阿部総合事務所
2974 views
  行政書士は税理士、社会保険労務士と違って顧問が取りづらいとされています。 その大きな理由は業務の性質にあることはよく知られているとおり。 社会保険労務士には年金・給与計算、税理士には会計記帳や確定申告など、継続的に案件が発生し...
「補助金申請」と「融資申請」は実は同じ|行政書士阿部総合事務所
2352 views
補助金や助成金ってそもそもなんだろう。 多くの方が疑問に思いつつも、事業資金がもらえると思って相談に来られる方も多いです。 「補助金」という名のとおり、事業を補助してくれるものが補助金です。 そして、補助金、ですから、お金を補助してくれるわ...
太田商工会議所「創業スクール」最終回!|行政書士阿部総合事務所
1685 views
本日の夕方の太田駅前のキレイな夕焼け! アプリで加工しているので、Instagramっぽい雰囲気が素敵だ。 真ん中あたりに見える明るい点は、月。本当はもっともっと大きくて丸かった。 太田商工会議所主催で開催されている「平成29年度創業スクー...
創業支援をしていて思うこと|行政書士阿部総合事務所
1634 views
関東に台風上陸のいま、外にいます。 雨とかは昔から別に気にしないたちでして。 服が濡れても明日には乾くし、別にどうってことはありません。 台風だから、雨だから、雪だから、頭が痛いから、二日酔いだから、人によって、置かれた状況によっていくらで...
富士宮商工会議所主催「創業塾」セミナー二日目|行政書士阿部総合事務所
2606 views
静岡県富士宮商工会議所主催「創業塾」講師として2回目の登壇をしてきました。 こちらの創業塾は、二回の講義で創業に必要な知識を所定のテキストに沿って学ぶもの。 特定創業支援事業にも指定されているので、セミナー受講後の参加者には会社設立時の登録...
太田商工会議所「創業スクール」二日目は創業時に必要な手続きと人材活用がテーマ|行政書士阿部総合事務所
1762 views
太田商工会議所主催「創業スクール」の4回目に昨日登壇してきました。 私の担当は前回に引き続いて2回目。 「創業するときに必要な手続きや知識」と「人材の育成と有効活用」がテーマです。 創業スクールのコマとしては大切なテーマではあるのですが、講...