資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

創業支援 ( 9 )

Category

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

「野獣系」行政書士ってなんだ?!相手の目を惹く名刺作り|行政書士阿部総合事務所
3066 views
いつからかは覚えていないのだけれど、創業から間も無く「野獣系」行政書士と名刺に書いています。 現在使っている行政書士の名刺にはありませんが、二つ前の名刺には「野獣系とは?」という説明書きも載せていました。 野獣系の「野獣」とは、獣のような鋭...
開業とは|行政書士阿部総合事務所
2305 views
  「開業」、「創業」、「起業」のそれぞれの違いの説明にあえてチャレンジしている方もいらっしゃるようですが、違いはないのかなあと思っています。 業を開く、業を創る、業を起こす。 それぞれに共通しているのは新しく始めるということ。 ...
創業したことを後悔するとき、創業しなかった場合のことを考えてみよう|行政書士阿部総合事務所
1867 views
あのとき創業しなかったとしたら、自分、病んでたと思う。 創業したことを後悔するときがあると思う、きっと、どんな方でも。 ”サラリーマンをやっていたほうが良かったんじゃないか” そんなときは、創業しなかった場合のことを考えてみることが多い。 ...
太田商工会議所主催「創業スクール」でマーケティングの講義!|行政書士阿部総合事務所
2651 views
群馬県太田市のおおた商工会議所主催で開催されている創業スクールの第三回目の講義に登壇してきました! 太田は初めて。もしかしたら群馬県も初めて降り立つかもしれません。 7回連続で事業計画書を作ってみましょう、というコンセプトのセミナー。 私は...
商工会議所の創業スクールの講師として登壇します!|行政書士阿部総合事務所
2219 views
群馬県の太田商工会議所の主催で開催される「創業スクール」の講師として登壇します。 私の回の担当は、「マーケティング」、「創業時に必要な手続きと知識」、「人材育成と有効活用」、「事業継続に必要な数値の知識」、「資金調達を公的支援」 創業期に必...
星にならなきゃね♪、阿部隆昭は合同会社コノチカラの代表社員となりました|行政書士阿部総合事務所
2452 views
2017年9月19日、会社を作りました。 快晴。大安。 東京法務局北出張所に合同会社コノチカラの設立登記を申請してきました。 合同会社コノチカラという商号、とても気に入っています。 コノチカラを思いついたのは、八月の子ども起業塾開催に一生懸...
あなたのお店でも簡単に導入可能!楽天ポイントクラブの顧客プロモーション|行政書士阿部総合事務所
2648 views
Amazonで買うか?、楽天で買うか? オンラインショップはどちらを利用していますか? ごちゃごちゃしているのが好きではないので、私は、Amazonの方が多いです。 でも、楽天もごくごくたまに、例えば、プリンターのトナーなどで利用しています...
余裕を持って5分前に到着する人、時間ピッタリに来る人、「遅れちゃってスイマセーン」という人、誰を信頼しますか?|行政書士阿部総合事務所
7975 views
  ”アポイント時刻ピッタリに到着したんだからいいだろう” 相手からすると、そうではないかもしれません。 もしも、あなたが待つ側だとたら、午前11時アポイントの少し前、10時50分ごろからソワソワし始め、10時55分には”もうそろ...