資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

地域ささえあい活動

Category

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

「子ども食堂」支援のためにプログラミング教材などの寄付をいただきました|行政書士阿部総合事務所
子ども食堂とは、という説明には様々ありますが、定義らしきものがあります。 当職が関わっている「子ども食堂」のために、過去にご支援していた事業者からプログラミング教材や書籍などの寄付をいただきました。 嬉しい限りです。 小学校では2020年度...
新型コロナ社会福祉協議会のコロナ緊急小口貸付の解説です 誰がいくら借りることが出来るのでしょうか?|行政書士阿部総合事務所
  新型コロナウイルスの収束状況が不透明な状況の中、どのような支援策が自分にとって相応しいのかを選び取るチカラも必要になってきました。 今までももちろんそうだったのですが、この見えない闘いを強いられているせいで、退っ引きならない状...
コトイロ工房の夏休みDIYイベントで久々のノコギリをギコギコと。|行政書士阿部総合事務所
株式会社 岩淵家守舎 – ホーム | Facebook 行政書士阿部総合事務所から徒歩5分程度の距離にある赤羽岩淵に新しく登場したコワーキングスペースで開催された夏休みDIYイベントに参加してきました!    ...
北区に新たなソーシャルビジネスの拠点が!「ソーシャルビジネスワークセンターAKABANE」の開所式に参加!|行政書士阿部総合事務所
  創業支援業務等で大変お世話になっている永沢映様が代表理事を務める特定非営利活動法人コミュニティービジネスサポートセンターがこの度開設されたコワーキングスペース「ソーシャルビジネスワークセンターAKABANE」の開所式に参加して...
親御さんの食事に気を配るのは子どもの役目?!、一人暮らしの親御さんに美味しい食事を|行政書士阿部総合事務所
  平成24年度に内閣府が実施した「高齢者の健康に関する意識調査」によると、食事の準備が出来なくなった場合に利用したい食事サービスは「民間サービス」が34.3% 年末年始で帰省されている方も多いと思いますが、一人暮らしをしている親...
あなたのご両親は大丈夫?終活を失敗する人のたった一つの特徴|行政書士阿部総合事務所
”エンディングノートが必要ない人”が居ないように、”「終活」が必要ない”という人もおりません。 これまで多くの高齢者と接してきて思うことがあるんですよね。 ”高齢者”というのは厳密には正しくなくて、正確には、”高齢者及び高齢者を支えるご家族...
そうか!twitterが認知症高齢者の介護者のストレス軽減に使える理由|行政書士阿部総合事務所
ソーシャルネットワークサービスには、ブログやFacebook、twitterなど様々なサービスがありますよね。 それぞれに特徴や役割がありまして。 例えばtwitterは140文字制限の中で気軽につぶやく事ができるのが特徴。 そして、Fac...
精神障害者、知的障害者の就労移行支援事業所の大忘年会に参加!|行政書士阿部総合事務所
グループホーム運営委員を務めております就労移行支援事業所の運営をされているNPO法人様の大忘年会に参加してまいりました! 就労移行支援事業所といってもご存知ない方がほとんどだと思います。 精神障害者や知的障害者、発達障害者の方々の就労を支援...