資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

思ったこと ( 54 )

Category

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

支部研修会でたまたまお知り合いになった先生のブログにコメントしたところ|行政書士阿部総合事務所
2381 views
「今日、研修会の講師の先生に書類を見てもらいに行ってました」 とコメントバックに書かれていた。 お仕事が順調そうで良かった。 なんだか今朝は、それを見ることができて、こっちも嬉しい。 生きているといろいろな事がありますが、こういったことでも...
ナゼ無くならない?、ダラダラ残業を好む経営者とそれを見抜くことができない経営者|行政書士阿部総合事務所
2700 views
  ダラダラ残業、という名前でいいのかしら。   よくいると思うんですが、いくつかにタイプ分けができるみたいです。 資料広げてPCを見てるだけの人 考え事している体でお目々はつぶっている人。 用事もないのに外出の予定を入...
白い杖をもった大学生を面接会場まで付き添った。歩道においてある看板、自転車のなんと邪魔なことか|行政書士阿部総合事務所
2363 views
  地下鉄の階段を登るときに一緒だったんです。 気になっていました。 ”大丈夫かな”って。 地上に出たところで尋ねました。 「どちらに行かれるんです?」 「○○株式会社です」といって肩にかけたバッグから手探りで地図を取り出し。目的...
「士業」という「業」が存在する意義を生活保護法改正案にみた|行政書士阿部総合事務所
2955 views
  役務供給型の職業は、報酬を請求しづらい。 それは、何を仕事したのかが依頼者から見えづらいから。 一般の方にとって見えないところ(隠れて)で進んでいるコトにスポットを当てて目視できるカタチにすることも「士業」の存在意義のひとつだ...
遺言書の付言事項が争族防止の決めてになる?!、いやなりませんって|行政書士阿部総合事務所
2698 views
  法律的に何ら効力が発生する事項ではありませんが、遺言書を記載するにあたって「付言事項」というものを定める場合があります。 特に、公正証書遺言などは公証人の先生のアドバイスがあることが多く、遺言者本人にとっても書かないという特段...
「絵に描いたようなシアワセ」ってなんだ?!?|行政書士阿部総合事務所
2329 views
「いやいや、そもそもホントの幸せなんて絵に描くことなんて出来やしないよ。」 人の数だけあるシアワセっていうもののうち、絵として残せる、つまり実体として捉えることができるシアワセってなんだろう? わかりやすいところでは家族団欒とかいったものか...
児童養護施設退所時の支度金は77000円。保坂展人区長の児童養護に関連するエントリーは読んでおいたほうがいいかもしれない|行政書士阿部総合事務所
    前衆議院議員で現在は世田谷区長をされておられる保坂展人さんのエントリーです。 http://www.asahi.com/and_w/life/TKY201309240094.html     ...
「情けは人の為ならず」のホントの意味ってどっちなんだっけ?って思ったとき、この動画を思い出せ!(命令形)|行政書士阿部総合事務所
2807 views
情けは人の為ならず 自分でアップしておきながら何度見ても泣ける。 792000バーツ。 額の問題ではないですが、1バーツ3円とすると治療費2376000円。