おはようございます。 孫を守る専門家行政書士阿部隆昭です。 独り身の高齢者や、障害を持つお子さんがいる親御さんといった状況にある方の将来の不安を解消するものとして任意後見契約があります。 聞いたことがある人のほう...
今回の講師の弁護士北野俊光先生(元銀座公証役場の公証人)は、日本成年後見法学会の常任理事もされています。 前半で成年後見人の懲戒事例に触れながら倫理についての講義。 後半は、任意後見契約の趣旨と実際の契約にあたって注意すべき点...
今期の基礎研修の定員70名の抽選に選ばれたので、これから前半合計8回の基礎研修を受けることになります。 初回なので、これからの研修のガイダンス的な内容と、後見の基礎の基礎のようなお話。 2名の講師のお話しはとっても興味深い内容で勉強になりま...
任意後見契約には三つの類型があって、そのほとんどは「移行型」の任意後見契約でなされているかなって思います。 財産管理等の任意代理契約をせずに単に任意後見契約だけをする、「将来型」の任意後見契約はそれなりの有用性があるので数は少...
任意後見契約には、三つのカタチがあります。 任意後見契約の委任者である本人の置かれた事情や希望によって、どの契約を締結すべきかを検討することになります。 もっとも多くなされているのが財産管理の委任契約と同時にする「移行型」と呼...
任意後見契約って、そもそも何でしょうか? 後見、という文言が使われているけど、法定後見とどこが違うのか。 など簡単にまとめてみました。 そもそも任意後見契約とは何か