資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

補助金・助成金

Category

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

【省力化補助金】“みんなやりがちだけど実はアウト”|還流・減額・第三者取引の完全NGラインを徹底解説
1. はじめに ─ なぜ今このテーマをやるのか? 省力化補助金・ものづくり補助金・持続化補助金など、 どの補助金も共通して 「もっとも厳しく見られる項目」がある ことをご存じでしょうか? それが今回のテーマ、 「補助金の還流・減額・名義貸し...
【省力化補助金】「国が考える“オーダーメイド設備”は、あなたが思うそれとは違う」|行政書士阿部総合事務所
「オーダーメイド設備」とは何か? ~省力化補助金の対象になる“本当の条件”を読み解く~ 1.「人手不足の解消に向けて」という前提 今回の省力化補助金(一般型)は、単なる設備導入補助金ではありません。 目的は明確に、「人手不足の解消」です。 ...
省力化補助金はいきなり「一般型」に申請しないでください|行政書士阿部総合事務所
この一文に“省力化補助金”の本質がすべて詰まっている ~「カタログ注文型」と「一般型」、あなたの会社に向いているのはどちら?~ 本事業での申請をご検討いただく前に、中小企業省力化投資補助事業(カタログ注文型)の製品カタログを 必ず確認してく...
【2025年ものづくり補助金22次公募】採択率アップを狙うための「チェックリスト」とサポート依頼のメリット|行政書士阿部総合事務所
1. 導入:焦りを感じていませんか?22次公募の「最終戦」が始まっています 中小企業・小規模事業者の皆様、革新的な事業を応援する「ものづくり補助金」第22次公募の締切が近づいています。 【22次公募 申請締切日】2026年1月30日(金)1...
補助金事業計画書、AIは「味方」か「敵」か?|行政書士阿部総合事務所
──採択を勝ち取るためのAI活用術と「自分自身から出た言葉」の重要性 はじめに 補助金の事業計画書を作成する――多くの小規模事業者にとって、頭を悩ませる作業です。特に、小規模事業者持続化補助金(以下「持続化補助金」)のように「販路開拓」「業...
新事業進出補助金で対象経費が否定されるケース|行政書士阿部総合事務所
新事業進出補助金申請を検討されている事業者様から質問をいただきました。 公募要領の記載ですが、読み方が若干難しいかもしれません。 対象経費として認められている経費なので、安心して申請しても、場合によっては対象経費として認められないケースがあ...
「産業用ドローン導入 × 21次ものづくり補助金」で拓く現場の未来|行政書士阿部総合事務所
ドローンの可能性は「映像」だけではない ドローンと聞くと、まず「空撮」や「映像制作」の世界を思い浮かべる人が多いかもしれません。しかし、私が講師として登壇した産業用ドローンセミナーの現場で交わされたのは、映像の話ではありませんでした。 そこ...
スマホ申請はやめろ|採択落ち&時間ロスの3つの理由|行政書士阿部総合事務所
「小規模事業者持続化補助金の申請、スマホでもできるって書いてあったから…」 そんなふうに考えていませんか? 実はそれ、採択を遠ざける危険な落とし穴なんです。 結論から言うと── PCがあるならスマホ申請は「なし」。 補助金の事務局も、公式に...