こんばんは。 12月半ばになると、さすがに気ぜわしくなって慌てることがないことでも必要以上に焦ってしまったり。 12月11日号の週刊文春に面白い記事が載っていました。 人間は余計なものがあるからこそ...
ウォルター・バジョットを知っていますか? こんな名言を残した人としても有名です。 人生における大きな喜びは、君にはできないと世間が言うことをやることである。 ウォルター・...
「笑う相続人」を出さないために、遺言書を書きましょうといったことが言われたりします。 どうなんでしょうか? 笑う相続人とは、相続といった人の死亡による偶発的な事情で財産が転がりこんでく...
こんにちは。 自分の中で話題になっている島田紳助さんの著書、『自己プロデュース力』を読んでみました。 タイトルは後付だと思いますが、内容はいいことが書いてありますよ。 ボリュームも薄いので、書店で見かけたらパラ見...
こんにちは。 突然ですが、いま現在、不安に思っていることってありますか? そんなときはどうされてます? 一人で考えふけっていたり、同じように悩んでいる方がいないかと本を探す旅に出ることも多いですよね。 でも、結局、その不安感は...
高専の卒業式のときに仰げば尊しをみんなで歌って泣いた。 高専は5年課程、4,5年生になると卒業研究があるので特に先生方との結びつきが強くなる。 「我しの恩」のところが先ずもって、心に響いてくるんです。  ...
エンディングノートって若い人世代にはどんな感じに受け取られているんだろうと思って調べてみたところ、こんな特集記事がありました。 エンディングノートが若者に注目されている現状 – Exci...
こんにちは。 スープストックトーキョー、利用されていますか? 美味しいのもそうなんですけど、スープストックトーキョーって独特の居心地の良さを感じます。 全部がそうじゃない...