資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

産業用ドローン

Tagged

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

現時点ではドローン資格は持っていたほうがいい|行政書士阿部総合事務所
[blogcard url=”http://abeoffice.net/%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e9%87%91%e3%83%bb%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91/%e7%94%a3%e6%a...
産業用ドローンで事業化するにはドローン資格が必要か?!|行政書士阿部総合事務所
産業用ドローンの事業化コンサルティングを行政書士阿部総合事務所では行なっております。 コロナ禍を乗り切るために非対面ビジネスモデルに取り組む事業者も増えてきました。 ドローンは比較的新しい事業分野なので、参入しやすいかもしれないと何となく思...
「設備点検でドローンビジネスを展開しようと思うけれどどんな方法がありますか?」|行政書士阿部総合事務所
設備の点検と、ドローンは親和性が高いですね。 設備といっても、それはもういろいろですが、ドローンを活用するとなると、大型の設備、広範囲に渡る設備などが考えられます。 人が調査できない、あるいは、人が調査していたのでは効率が悪い、人が調査する...
【補助金を活用した「産業用ドローン」事業化プラン】セミナーでお伝えした”ドローン事業化のキモ”|行政書士阿部総合事務所
  パートナー企業とコラボにて開催。 コロナ禍という外部環境の変化に対応した新規事業としてドローンを活用出来ないかを検討している事業者も増えてきました。 国の施策としても、経産省がドローン関連のロードマップを公開するなど、注目を集...
【産業用ドローンと補助金活用】中国製ドローンは産業用ではリセットされる?!読んでおいたほうがいい記事|行政書士阿部総合事務所
[blogcard url=”https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01267/00045/”] いろいろと参考になる記事なので、これから産業用ドローンに参入する事業...
【産業用ドローンと補助金活用】産業用ドローンを事業化するために最初にチェックするポイント|行政書士阿部総合事務所
産業用ドローンと補助金について親和性が高いという点まで前回の記事で書きました。 今回は、産業用ドローン事業化のポイントを知って頂きます。 産業用ドローンを購入したはいいが、利益を生み出さないのでは事業としては全くの意味がありません。 むしろ...
【2020最新版】小規模事業者持続化補助金を活用したドローン事業参入事例|行政書士阿部総合事務所
小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型第三回の採択者一覧からドローン事業での採択事例を抜き出してみました。 ※事例は関東圏のみです。 https://r2corona.jizokukahojokin.info/corona/index.p...