資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

行政書士開業準備

Tagged

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

【これから行政書士を開業する方へ】行政書士開業当時コレはやって良かった! ②深夜作業編|行政書士阿部総合事務所
深夜には深夜なりの良さがある。 開業当時、時間だけは”無限”にある。   深夜帯に作業をするメリット。 当時は、深夜のメリットはココにあると思って作業をしていなかったのだけれど、今にして思えばこれだから深夜作業が楽しかったんだなあ...
【これから行政書士を開業する方へ】行政書士開業当時コレはやって良かった! ①チラシポスティング編|行政書士阿部総合事務所
準備万端で開業、といったものでは決してなく。 どちらかと言えば、開業するしか選択肢がなかったという感じでした。 たまたま、司法書士試験を受験していた流れで受けていた行政書士資格があったので、行政書士事務所で開業しようと。 行政書士登録、事務...
説明しなければわからない肩書きのメリットデメリット、解決支援コンサルタントって??!|行政書士阿部総合事務所
3201 views
行政書士阿部総合事務所を開業した当初、「コンサルタント」ではなく「トレーナー」と名乗っていたなあ、整理目的で開いた名刺ファイルで思い出しました。 現在発売しているエンディングノートの前進として私が個人的に作成していた『週末相続ノート』 週末...
「阿部さん何屋だかわからないね」が褒め言葉として捉えられるようになった理由|行政書士阿部総合事務所
2415 views
セミナー講師や研修講師として活動しているだけでも、「行政書士っぽくないね」とか、「何屋だかわからないね」と言われることがあります。 特段気にしてはいないのですが、そうか行政書士っぽくないのか?!、何屋に見えるんだろう?!と思うこともままあり...
「行政書士が行政書士資格を活かしながらコンサルタントとして活動する方法」セミナー|行政書士阿部総合事務所
「行政書士が行政書士資格を活かしながらコンサルタントとして活動する方法」セミナーを開催します! 参加対象者は、行政書士資格者であること。登録前の合格者でも構いません。   私、行政書士阿部隆昭は、行政書士資格を活かしながらコンサル...
行政書士資格者の創業支援・開業支援サービスをスタートします|行政書士阿部総合事務所
2875 views
  行政書士は税理士、社会保険労務士と違って顧問が取りづらいとされています。 その大きな理由は業務の性質にあることはよく知られているとおり。 社会保険労務士には年金・給与計算、税理士には会計記帳や確定申告など、継続的に案件が発生し...
「野獣系」行政書士ってなんだ?!相手の目を惹く名刺作り|行政書士阿部総合事務所
2931 views
いつからかは覚えていないのだけれど、創業から間も無く「野獣系」行政書士と名刺に書いています。 現在使っている行政書士の名刺にはありませんが、二つ前の名刺には「野獣系とは?」という説明書きも載せていました。 野獣系の「野獣」とは、獣のような鋭...
サラリーマンで残るも地獄、出るのも地獄、出た後にもっとひどい地獄が待っているかもしれない、と考えるから辞められない|行政書士阿部総合事務所
4593 views
  起業した後に起きる出来事の数々。 サラリーマン時代には想像のつかないことばかり。 起業の本を読んだりした頭では分かったつもりでも、自分が実際に行動を起こして壁にぶつかっては壊し前に進んでいく姿はサラリーマン時代には絶対に想像す...