資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

補助金・助成金 ( 23 )

Tagged

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

実は知らない人が多い、小規模事業者持続化補助金採択のための最重要ポイント大公開|行政書士阿部総合事務所
小規模事業者持続化補助金の公募要領に書かれている、基礎審査要件。 「基礎」と呼ばれているぐらいですので、小規模事業者持続化補助金に応募する誰もがクリアしなければいけない要件です。 ①から④まで挙げられていますが、この中で最も大切なのは何番だ...
行政書士阿部総合事務所が「AFF2」の申請サポートや情報提供をしている理由|行政書士阿部総合事務所
新しいアイデアを! とういうことで、外で作業をしています。 カフェ面談とかは大嫌いなのですが、一人で、作業をする分にはいいですね。 音楽も聞かずにに周囲の声も入れつつ。 新鮮です。 行政書士阿部総合事務所では、従来から補助金・助成金・融資な...
AFF2の解説動画がお役に立っているようで嬉しいです|行政書士阿部総合事務所
文化庁所管の補助金、 AFF2関連の解説動画をこれまでに3本アップしました。 おかげさまで申請希望者のお役に立っているようで、感謝の声を頂戴しています。 ものづくり補助金や事業再構築補助金などの経産省関連の補助金と異なり、今回のAFF2はご...
【AFF2】ライブ公演、音楽団体など「出演料」・「会場費」なども補助対象経費に!|行政書士阿部総合事務所
コロナで打撃を受けている文化芸術団体を支援する目的でリリースされたARTS for the future!、通称「AFF」補助金 そのAFFが今年度も「AFF2」として再登場しました。 https://aff2.bunka.go.jp/ab...
小規模事業者持続化補助金の加点項目の狙い方を教えます!|行政書士阿部総合事務所
リニューアルされた小規模事業者持続化補助金ですが、加点項目が新しく生まれ変わりました。 補助金は審査試験ですので、なるべく多くの点数を取るかが採択のポイントになります。 その意味では、その補助金の加点項目のうち、どれを狙いやすいのかを判断す...
全ての補助金対応!「補助金が採択された、その日にやること」|行政書士阿部総合事務所
補助金が採択された後、その日にやること。 というテーマで行政書士あべせんせーチャンネルにアップしました。 補助金は、公的な資金を投入しているだけに、手続きが厳格に定められています。 それを面倒だと思うか、必要だと思うかは考え方次第なのですが...
ホームページ制作費用が実質削減!完全リニューアルの小規模事業者持続化補助金解説|行政書士阿部総合事務所
  完全リニューアルされた「小規模事業者持続化補助金」の第8回公募が公開されました。 従来よりも内容が大幅に変更されたことで戸惑っている事業者様も多いと思います。 そこで、大切な変更点を動画で解説しました。 下記の図は、事務局We...
事業再構築補助金のABC、さて不採択になった事業者としては何をすべきと、徒にダメージを負うべきではない。|行政書士阿部総合事務所
事業再構築補助金第4回申請の採択公表から、補助金を申請した事業者の申請書をABCにランク付けて申請した事業者に公表する制度としたことが話題になっています。 とはいうものの、申請書のランク付、採点がなされていることは、事業再構築補助金に限った...