資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

補助金・助成金 ( 24 )

Tagged

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

「ものづくり補助金」「事業再構築補助金」を財務省が問題視!の衝撃報道 抜本的改革へ?! |行政書士阿部総合事務所
経産省の補助金、「リピーター」が3年で15% 財務省が問題視 https://news.yahoo.co.jp/articles/087cd46568a6c7fc2b648c6e3fefcb8ab47a4296   動画で解説して...
事業再構築補助金第4回、いよいよ公募開始! 前回不採択だった方が最初にチェックすべきこと|行政書士阿部総合事務所
  10月中に公募開始の事前案内がありながらなかなか公開されなかった事業再構築補助金第4回。 ようやく10月28日に公開されました。 事前着手申請制度など、前回までの公募からいろいろと変更点があります。   特に、過去の...
業態転換支援金もいよいよ最終募集となりました。キッチンカー、移動販売、テイクアウトへの転換を検討している飲食店様へ|行政書士阿部総合事務所
コロナ禍全盛期に大きな力となっていた「業態転換支援金」ですが、いよいよ最終募集のようです。 上記は「業態転換支援金」Webサイトの記述です。 最終受付と書かれているので、現時点ではこれが最終募集。     キッチンカー、...
「テレワーク促進助成金」を活用すれば、社員1名につきパソコンが1台購入することができるかもしれません|行政書士阿部総合事務所
パソコンやタブレットなどの汎用性の高い電子機器は、ほとんどの補助金助成金で対象経費外とされています。 汎用性が高い、つまり何にでも使えるからこそメリットがあるのがパソコンなのですからこれは仕方ないところですね。   コロナ禍でテレ...
【12/31まで締切延長!】感染症対策助成金(東京都限定)サーモカメラ購入、換気設備導入に使える!|行政書士阿部総合事務所
  東京都の事業者限定ですが、コロナ対策としてかなり使いかっての良い助成金の情報提供です。 期限が今年末まで伸長されたとのことでぜひチャンスを生かしてください。 詳細は、行政書士あべせんせーチャンネルでご説明しています。 ご興味あ...
コロナ禍の収束がうっすら見えてきた今から「テイクアウト専門店」開業は勝ち筋があるのか?|行政書士阿部総合事務所
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211019/k10013313471000.html   コロナ禍で大きな打撃を受けている業種の一つは、飲食業であることは間違いありません。 休業、時短など様...
【東京都限定】電動バイクがガソリン車並みで購入サポートしてくれる助成金情報|行政書士阿部総合事務所
電動スクーター、EV化の流れもあり興味がある方も多いとのこと。 ですが、ガソリン車と比べて圧倒的に高額。 興味はあってもなかなか手が出せない!、という方もいらっしゃると思います。   東京都限定ですが、「電動バイク普及促進事業」を...
【要チェックです】その補助金、締切日「必着」それとも締切日「消印有効」?|行政書士阿部総合事務所
補助金・助成金には申請書の提出期限がありますよね。 トラブルの多いチェックポイントですので、是非今回お伝えすることは確認してください。   補助金申請も電子化が進み、書面申請は少なくなりましたが、現実問題としてパソコンが苦手という...