資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

補助金・助成金 ( 33 )

Tagged

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

【産業用ドローンと補助金活用】産業用ドローンを事業化するために最初にチェックするポイント|行政書士阿部総合事務所
産業用ドローンと補助金について親和性が高いという点まで前回の記事で書きました。 今回は、産業用ドローン事業化のポイントを知って頂きます。 産業用ドローンを購入したはいいが、利益を生み出さないのでは事業としては全くの意味がありません。 むしろ...
【産業用ドローンと補助金活用】産業用ドローンを活用しよう!絶対に知っておきたい助成金ついて」セミナーに登壇してきました|行政書士阿部総合事務所
1901 views
  コロナ禍で新規事業を模索している事業者が多い中、ドローンレンタルの専門企業とコラボでセミナーを実施しました。 ドローンの実機体験も含まれているためリアルセミナーです。 参加された方は、ドローンで新規事業を検討されている方や、ド...
【2020最新版】小規模事業者持続化補助金を活用したドローン事業参入事例|行政書士阿部総合事務所
小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型第三回の採択者一覧からドローン事業での採択事例を抜き出してみました。 ※事例は関東圏のみです。 https://r2corona.jizokukahojokin.info/corona/index.p...
第三回小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型の採択率激減の2つの本質的理由|行政書士阿部総合事務所
延び延びになっていた小規模事業者持続化補助金第三者コロナ特別対応型の採択発表がありました。 申請された事業者の皆様はいかがでしたか? 様々な情報を勘案すると、第一回、第二回と比較して大幅に採択率を「下げてきた」感があります。 よく巷でささや...
「非対面ビジネスモデルへの転換」の転換とは|行政書士阿部総合事務所
小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型第三回受付分の採択事業者が公開されました。 申請された事業者の皆様はどのような結果でしたでしょうか? 補助金申請業務は、審査試験ですのでどれだけ申請書を作り込んだとしても不採択の結果は十二分にあり得ま...
小規模事業者持続化補助金に確実に採択するために見直すこと|行政書士阿部総合事務所
小規模事業者持続化補助金申請書のテクニカルな部分は置いておくとして。 確実に採択したい事業者は是非、この機会に見直ししてみましょう。 何を見直すのかというと。   事業、の見直しです。   なぜかと言うと、そもそも補助金...
小規模事業者持続化補助金事務局作成の早わかりチャートが理解しやすくなっています!|行政書士阿部総合事務所
そもそも読み方がわからない。 どこから読めばいいかわからない。 レイアウト的に図として世に出してはいけないレベ。 などと悪評高かった小規模事業者持続化補助金事務局が公開している「小規模事業者持続化補助金早わかりチャート」がリニューアルされて...
最終回の小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型を採択させるために最初にすること|行政書士阿部総合事務所
いよいよ、ある小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型も今回で最終回になりました。 アンテナが高い方は、すでに申請されている事業者も多いと思います。 昨日、別の経営支援でお話しした経営者にも情報提供しました。   [blogcar...