資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

補助金・助成金 ( 38 )

Tagged

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

コロナ持続化補助金の「前向きな感染症対策」とはなんですか?|行政書士阿部総合事務所
    上記は、補助金事務局が公開している小規模事業者持続化補助金「申請に関するQ&A」です。 現在の小規模事業者持続化補助金は、一般型とコロナ特別対応型の二つの「型」が動いているのでとても分かりづらい状況になっ...
【よくある質問】持続化補助金申請サポートは締め切りの何日前まで受け付けてもらえますか?|行政書士阿部総合事務所
小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型の第三回受け付け締め切りまで残り1ヶ月となりました。 申請を検討されている事業者様は、進捗いかがでしょうか? 行政書士阿部総合事務所代表の行政書士阿部隆昭です。      ...
【小規模事業者持続化補助金よくある質問】どんなホームページを作ったらいいですか?|行政書士阿部総合事務所
ホームページを作りたいと思っているけれど、どのようなホームページがいいか分からない。 結構、多いです。 検討したこともない、という事業者から質問をいただくと、本当のホームページ開設を検討したのかなと思ってしまいますが、そこまで考えが及ばない...
補助金で採択される事業者の考え方|行政書士阿部総合事務所
補助金を連続で採択されている事業者もいれば、連続で不採択になる事業者もおります。 いずれの事業者についても補助金申請書を見せてもらうことがありますが、然もありなん、なるほど、と感心します。 採択には採択の理由があり、不採択には不採択の理由が...
【2020/6/26小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型「最新版公募要領」公開】非対面ビジネスモデル対象経費で使えない事例が追加|行政書士阿部総合事務所
  小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型の公募要領が第5版に改定されています! 公募期間中の度重なる改定もかなりのイレギュラーケース。 申請を検討している事業者としては何が新しくなったのか気になります。   WEBカ...
【絶対採択のために!ゼロから始める「ものづくり補助金」】シリーズ7 補助率の違い 特別枠や事業再開枠の併用 |行政書士阿部総合事務所
   ゼロから始めるものづくり補助金シリーズ7です。 最新版公募要領の記載を確認しながら、実際にご支援先にアドバイスを行なっているものと同じ内容を行政書士あべせんせーチャンネルでシェアしています。 ぜひ最後までご覧下さい。 &n...
非対面ビジネスモデルとは?|行政書士阿部総合事務所
  コロナ対策としての補助金・助成金などで盛んに使われるようになった感のある「非対面ビジネスモデル」 小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型などでは、非対面ビジネスモデルなどの構築が申請要件になっている場合もあります。 そもそも...
【小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型】絶対に参考になる資料が事務局から公開されています!|行政書士阿部総合事務所