先ほど小規模事業者持続化補助金のWEBサイトを確認したところ、上記画像の記載が加えられていました。 第三回受付締切以降の申請については、6月5日公開予定の申請様式をお使いください。 この記載がなされる前のWEBページを保存して...
クライアントワーク、という用語そのものはポピュラーなのかどうかわかりません。 WEB系のシステム開発会社が受託開発をする業務のことをクライアントワークと呼んだりすることが多いですよね。 弊所の取引先企業の経営者も「早くクライアントワークから...
このエントリーを書いているのは2020年6月2日午前8時。 ご依頼者から質問を頂いたので書いてみますね。 令和二年度補正小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型の公募要領が改定されるようです。 第二回の締め切りが6/5 第三回の公募要領公開...
実にシンプルです。 補助金申請書ーホントは補助金申請書に限られないーを自社でつくり上げるために、確実に着実に一歩づつ進めるための方法、知りたいですか? プロの私が日々実践している方法なので効果は保証付。 間違いありません。 企業にお勤めの方...
業務として受任しておりますが、実は、この一見難解そうな「経営革新計画」、自社で作れるのです。 もう、専門家に依頼する必要はありません。 動画で解説していますので、ぜひご覧ください。 丁寧に解説をしていたら30分を...
小規模事業者持続化補助金申請も第二回受付締め切りが近づいてきましたね。 既に申請書を郵送する段階になっている事業者様もたくさんいらっしゃると思います。 郵送で申請する際のポイントを動画で解説しました。 ぜひ最後までご覧ください...
2020/06/05日締め切り分から適用となる改正をこの時期に投げ込んでくるのがどうなんでしょうね?! と思っている事業者様は多いのではないかと推測します。 コロナ支援の趣旨はよく理解できるのですが。 2020/...
すでに複数の事業者様から三次公募申請のご依頼を頂いております。 このエントリーを書いている時点でまだ三次申請の公募要領は公開されていませんが、この時点でも事業者様としては準備出来ることはたくさんあります。 それは、現在公開されている公募要領...