平成29年度補正の小規模事業者持続化補助金の公募要領が公開されましたね。 皆さん、公募要領は読んでいますか? 読んでいるだけではダメ、よくよく読まないとダメですよ。 平成29年度補正予算小規模事業者持続化補助金の公募要領3ページには大切過ぎ...
チラシ作成などの販路開拓活動に幅広く使えるとして人気の小規模事業者持続化補助金。 当初、2月下旬に公表か?!と囁かれていた公募要領公開。 ようやく3月9日に日本商工会議所から公開されました! 長い! 中小企業庁のミラサポのサイトではまだ昨年...
平成29年度補正の小規模事業者持続化補助金がいよいよ公募開始になりました。 ”さあ、50万円ゲットするぞ” と、勢い込んで補助金申請書を作成する事業者様もたくさんいらっしゃるでしょう。 でも少し冷静に考えてみてください。 補助金はそんなに良...
平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」公募要領公開直前の本日、商工会議所主催の「持続化補助金セミナー」に登壇してまいりました。 補助金の概要説明と申請書の作り方の基本的な考え方を地域の事業者様にお伝えした2時間。 短い時間の中では...
ある日の事業者さまにて。 不採択になった小規模事業者持続化補助金の申請書を見せて頂きました。 なるほど、これでは不採択になるだろうという申請書の作り方そのものでした。 初見の私がなんだかよく理解できない状態。 同じように初見の審査員も訳がわ...
ものづくり補助金に限らず、ほとんどの補助金申請では見積書を添付した方が良いとされています。 その理由を平成29年度補正「ものづくり補助金」の公募要領から見てみましょう。 https://www.tokyochuokai.or.jp/imag...
こちらは平成26年度補正予算のものづくり補助金採択者一覧です。 見て頂きたいのは「事業計画名」 ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金申請を作成して頭を悩ますのは以外にも補助事業の名前。 採択された場合には公開されますし、審査員の目に止...
創業当初の名刺に使っていたこの画像。 役所の職員の方が撮影してくださったベストショット 手つきが講師っぽくって好きでした。 これはちょうど三年前に開催された北区役所主催の終活講座の一コマ。 連続4回の講座でお墓や葬儀の話、相続にまつわる話、...