資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

認知症サポーター

Tagged

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

知ってたほうがいい!、”うちのお父さん認知症かな?”と思ったときに最初にすること|行政書士阿部総合事務所
2971 views
行政書士の中でも地域の高齢者支援をミッションとして業務をしている行政書士阿部隆昭は、仕事柄、地域の介護事業所や公的機関との関わりがいくつかあります。 高齢者の集まりにボランティアとして出かけることも多いので、認知症のことをよく聞かれるのです...
「目指せ肉メン・肉食女子」フレイルティ、サルコペニア予防のために|行政書士阿部総合事務所
3227 views
エルダリープレスシニアライフ版2016年6月号に面白い特集が掲載されていました。 加齢により心身の活力が低下することをフレイルティ 、筋肉量が減ってしまうことをサルコペニアと呼ぶことは、懇意にしている地域包括支援センターの方から聞いたことが...
厚労省の【高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金】の申請は済んでいますか?|行政書士阿部総合事務所
  厚労省所管の「高齢者給付金」といわれる「年金生活者等支援臨時福祉給付金」の申請受付が始まっています。     高齢者と一緒に生活をしている方   高齢の親御さんと離れて住んでいる子供世代の方 &n...
認知症高齢者も精神障がい者等も、「家族」で支えるから「地域」で支えるへ|行政書士阿部総合事務所
3208 views
  今日、ある福祉系の大学の名誉教授をされている方のお話しを聴く機会がありまして。 研究のために欧州の諸外国を廻ってこられたそうです。 日本の後見制度のようなものは先進国では行っている国はないと。 本人の権利を徒に侵害するものだと...
ウォーキングで「認知症予防」が出来る!その歩数とは?|行政書士阿部総合事務所
認知症が予防できる歩数が判明! | 認知症ねっと    特に認知症や癌を予防する歩数については、群馬県中之条町で10数年間をかけて調査を実施され「奇跡の研究」と賞賛されているものだ。   病気予防の研究は、20...
【最高裁判決】認知症の人を介護する家族に監督責任ナシ、損害賠償責任ナシ?!|行政書士阿部総合事務所
3870 views
認知症男性の死亡事故、JRが逆転敗訴 最高裁「家族に監督義務なし」 認知症男性の死亡事故、JRが逆転敗訴 最高裁「家族に監督義務なし」   認知症の男性が徘徊中に列車にはねられて死亡した事故をめぐって、JR東海が遺族に約720万円...
高齢者問題は、町内会、自治会、老人会での「初期消火」が大切|行政書士阿部総合事務所
  高齢者問題と一括りにしましてしまいましたが、高齢者になると様々な問題が生じてきます。 加齢による判断能力の低下から「振り込め詐欺」のようは財産的な被害に巻き込まれるたり、 相続や病気、介護、など避けられない問題の処理に頭を悩ま...
東京都北区の認知症カフェ一覧が公開されています|行政書士阿部総合事務所
東京都北区で開催されている認知症カフェの一覧が役所のサイトにありましたのでシェアします。   オレンジカフェきたい~な(認知症カフェ)|東京都北区         仕事の関係でまだ一度も参加...

行政書士阿部隆昭パーソナルブログ

「Log.506_ZINE」

「Log.506_ZINE」

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
More