資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

セミナー ( 7 )

Tagged

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

商工会議所主催の「持続化補助金セミナー」に登壇!採択に向けて取り組むべきことをお伝えしました|行政書士阿部総合事務所
2701 views
平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」公募要領公開直前の本日、商工会議所主催の「持続化補助金セミナー」に登壇してまいりました。 補助金の概要説明と申請書の作り方の基本的な考え方を地域の事業者様にお伝えした2時間。 短い時間の中では...
創業後初めての講師登壇から丸3年|行政書士阿部総合事務所
3291 views
創業当初の名刺に使っていたこの画像。 役所の職員の方が撮影してくださったベストショット 手つきが講師っぽくって好きでした。 これはちょうど三年前に開催された北区役所主催の終活講座の一コマ。 連続4回の講座でお墓や葬儀の話、相続にまつわる話、...
平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」セミナー開催!|行政書士阿部総合事務所
2018年3月16日午前11時と午後7時からの2回で小規模事業者持続化補助金セミナーを開催します! 当初は限られたコミュニティメンバー限定で開催予定でしたが、公募要領がまもなく公開されるとの噂もある中、反響も多いので緊急公開させていただきま...
2/23「フリーランスなら知っておきたい!法人化のメリットデメリット完全整理」セミナー開催|行政書士阿部総合事務所
2842 views
以前、クローズドで開催した「会社を作るメリットデメリット完全整理セミナー」の内容をブラッシュアップして開催します。 当時のセミナー模様はこちら。 参加してくださったのは、いずれもフリーランスとして活動中の4名の女性。 講座のアンケート結果は...
千代田区社会福祉協議会主催のエンディングノート講座登壇レビュー!|行政書士阿部総合事務所
昨年、平成29年12月4日に講師登壇したエンディングノート講座の模様が公開されています。 90代!人生の大先輩のパワーに、ただただ感動。千代田区かがやき大学でシリーズ登壇しています – 一休のひらめき ご予約専用サイト【東京ヘッ...
【商工会議所に呼ばれるセミナー講師の作り方3】セミナー参加者満足度をもっともっと上げるための事例の選び方|行政書士阿部総合事務所
【商工会議所に呼ばれるセミナー講師の作り方】の第3回目。 セミナー内容に事例を入れる。 事例を入れると参加者の満足度が上がる。 これまででお伝えしてきたことです。   今回は、セミナー参加者の満足度をもっともっと上げるための事例の...
【商工会議所に呼ばれるセミナー講師の作り方2】セミナー内容に事例紹介を入れるだけで参加者の◯◯度がアップするならやってみたくないですか?|行政書士阿部総合事務所
前回、セミナー内容に事例を紹介するといいですよ、という内容でお話ししました。 出来ているようで自然に事例紹介するのは難しい。 ただ、それが出来るようになるとセミナー参加者の◯◯度が格段にアップするという話が今回です。   とても単...
【商工会議所に呼ばれるセミナー講師の作り方1】誰でも出来る!コレだけでセミナー内容がワンランクアップ|行政書士阿部総合事務所
現在セミナー講師、研修講師として活動されている方、これからセミナー講師として人前でお話ししたいと思っている方に向けた記事です。 それ以外の方にはあまり参考になりません。 ですが、セミナー講師をされている方には参考になります。 なぜかというと...