資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

外国人雇用 ( 6 )

Tagged

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

外国人を中途採用する場合に必要となる「就労資格証明書」とは?|行政書士阿部総合事務所
1609 views
外国人を複数名雇用されている事業者でも知らないことが多い「就労資格証明書」 就労資格証明書は、外国人社員を中途採用する場合に必要となる場合があります。 その外国人が働くことができることを証明する書類が、就労資格証明書。   例えば...
建設業40,000人、ビルクリーニング37,000人【特定技能ビザの業種分野、想定人数など確定版】|行政書士阿部総合事務所
2414 views
平成31年2月版の法務省の公開資料です。 なぜか、本日現在、この原典のPDFにアクセス出来ませんが、当職でダウンロードしていたものを公開します。(画像クリックで拡大できます) 介護分野の60,000人は、これまでの流れから考えてそうなのだろ...
特定技能ビザ申請書サンプル公開|行政書士阿部総合事務所
2632 views
特定技能ビザの様子がだんだんと明らかになってきた。 法務省から特定技能ビザの申請書サンプルが公開されています。 http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri01_00127....
日本に在留できるかどうかが掛かっている人生の一大場面なのにな。|行政書士阿部総合事務所
1396 views
驚いたなあ、これで申請してしまうなんて。 それも行政書士本職が。   弊所には他の行政書士事務所で不許可になった案件をよくいただく。 セカンドオピニオン的に。   申請の経緯と申請人である外国人本人から聞かせてもらうのだ...
特定技能ビザ1号と2号の違い|行政書士阿部総合事務所
2412 views
上記は、最新版(平成31年2月)版の法務省の資料の抜粋です。 世間を騒がしている特定技能ビザについて端的に説明されているので弊所のクライアント様企業にもこちらの図で説明しています。 「なんとか弊社でも特定技能ビザを使えないか?」 といったお...
【入管法改正】悪質プローカーと提携している職業紹介業者の許可取消報道の実効性
1639 views
入管法改正に関連するニュース 特定技能ビザ新設がらみの報道はこれから増えてきますね。 関連業界でも動向は気になるところでしょう。 海外の悪質プローカーと提携している国内の職業紹介業者を締め出す方針だという。 新法では、新制度の許可業者にあた...
企業内転勤ビザの「転勤」とは?|行政書士阿部総合事務所
1834 views
「企業内転勤ビザ」という在留資格があります。 この「転勤」という用語。 日本人の通常の感覚で言えば転勤は同じ会社内の支店間の異動。 一方で同じ企業グループの中で異動する場合には「出向」という用語を使う場合が多いでしょう。 企業内転勤ビザでい...
「前はこれで許可された」が一切通じないのがビザ申請の世界|行政書士阿部総合事務所
1926 views
「前はこれで通った」 「うちにいる外国人はこれで通っている」 「自分はこれで許可された」   といった、”前はこうだった”というのがビザ申請では一切通じない。   ビザ申請人の外国人からも言われることが多いし、事業者様か...