資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

思ったこと ( 12 )

Tagged

LDAMの補助金支援は「枠の当て込み×三点連結」で、申請を
“構想→証拠→回収線”
に接続します。

(枠の当て込み=申請類型の仮置き/三点連結=仕様・見積・KPIを一直線で結ぶ見せ方)

最適枠に仮置き 仕様→相見積→採用理由 KPIと回収線を数値化 体制・スケジュールで担保

この順で設計します

  1. 枠の当て込み(対象・補助率・要件を確定)
  2. 三点連結(仕様→相見積→採用理由→KPI/回収線)
  3. 体制・工程・リスクの補強(実行設計→提出)

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

  LDAM補助金活用診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

セミナー後の喉の癒しは一番搾りでね!憧れの東京電機大学に「入った」話|行政書士阿部総合事務所
2304 views
先月、憧れの東京電機大学に入ることが出来まして。 私は、今は統廃合で名称がなくなってしまった東京都立航空高等専門学校で5年間、機械工学全般について学んできました。 高等専門学校はホント、知名度が全くなくて。 高等専門学校出身です、というと、...
経営者はオーラソーマのカラーボトル診断を受けるべきと思ったたった一つの理由|行政書士阿部総合事務所
3025 views
知人のイベントでたまたま知り合った女性なのですが不思議な魅力を持った方。 普段、スピリチュアル系なものとかにはほとんど惹かれないのですが、受けてみようと思ったんですよね、なぜか。 それがカラーソーマ、っていうものでして。 カラーソーマという...
長い長い人生に希望の明かりを灯すには2か月先の予定を決めることともう一つ決めることは?|行政書士阿部総合事務所
2749 views
  人生長いよ。 といっても、自分で、自分の意思でクローズすることが出来ないからときに人生はとても厄介だ。 ぼくが初めて「もう閉じてもいいかな」と思った中学生のとき。でもなんとか持ちこたえて今がある。 なぜ今があるのかといえば、よ...
東京都北区のお祭り「お富士さん」に行ってみました
3027 views
東京都北区中十条にある「お富士さん」というお祭りへ。 出店の列が長い! 全部は回れなそうなぐらい距離があるので驚きました。 出店は大混雑ですが、神社のお参りの列はそうでもありません。     「江戸時代に富士山にいけなか...
メールの返信、どれぐらいまで待てますか?|行政書士阿部総合事務所
以前、ある仕事で関わっていた税理士は48時間経っても問い合わせの返信を頂くことが出来ませんでした。 最近、仕事を一緒にするようになった、あるコンサルタントは一週間、返信をすることをしませんでした。   いずれも簡単な、イエス・ノー...
経営者の事業への取り組みや譲れないアレを載せるサイトのタイトルが決まった!「経営者の真剣な眼差し」|行政書士阿部総合事務所
2515 views
  譲れないアレ、の「アレ」とは、何がアナタをそこまで動かしているのかという経営者なら一つや二つは誰も持ち合わせているだろうアレのこと。 先週、2017年6月10日、プロ中のプロカメラマン栗栖誠紀先生の写真講座に参加したのは、その...
大切だ!仕事の習慣を思い切って変えると必ず新しい発見がある!|行政書士阿部総合事務所
2489 views
再来週のセミナーに備えて気持ちも外見もスッキリしようと美容室に行ってきました。 席につくと、 「いやあ、風邪ひいてしまって笑」  「えっ!、マスクしないんですか?」 「わたし、マスクダメなんですよー、移しちゃったらゴメンね笑」  「病院、行...
【保存版】まとめたよ!「小規模事業者持続化補助金」申請で採択されるためにすること|行政書士阿部総合事務所
  日本中、どこの商工会議所さんでも今週は超絶忙しいみたいですね。 というのも、今週末、金曜日が「平成28年度第2次補正予算、小規模事業者持続化補助金」が締切日だからです。 事業者さんが補助金を欲しいということで申請するのに、どう...