資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

【親孝行万歳!】お母さんのためにエンディングノートを探している30代女性が「大体験会」に?!|行政書士阿部総合事務所

December 28, 2016
約 3 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

p1060205

本日、行政書士阿部総合事務所があるJR赤羽駅徒歩7分のビルの2階会議室で「新発売エンディングノート大体験会」を開催しました!

準備の模様

p1060215

 

p1060187

 

p1060186

 

体験会に先立って、エンディングノートの説明もさせて頂きました。


p1060202

今回のイベントで体験して頂いたのは、行政書士阿部隆昭が著作、企画、総合監修したリフィル式のエンディングノート『マイライフバインダー』です。書く方の事情の合わせて自由に差し替えが出来るのがマイライフバインダーの最大のメリット。

マイライフバインダーに含まれているページの一部を実際に書いて頂きました。

”エンディングノートってなに?!”

という高齢者の方も、実際に実物のエンディングノートを書くことでイメージが湧くとおっしゃいっていました。

 

p1060212

多くの高齢者に混じって一人だけお若い女性も体験にお見えになりまして。

理由をお聞きすると、

「お母さんに書いてもらうためのエンディングノートを探し続けているけれども良いのが見つからない」

とのこと。

体験会終了後、マイライフバインダーのページの一枚一枚について詳しく説明させて頂きました。

エンディングノートと一口にいっても、たくさんの種類があります。

いろいろ試して自分が使いやすいものを選んで頂くのが一番いいですね。

このマイライフバインダーは、”こういうエンディングノートがあったらいいな”と思って作り上げた製品ですので、他のどのエンディングノートよりも優れているものと自信があります。

今回の体験会は、エンディングノートモニタープログラムの募集も兼ねていたのですが、こちらの女性のお母様にモニターになっていただくことになりました。

 

2017年1月にも同じ場所で「エンディングノート大体験会」を開催します。

ご自身のエンディングノートを探している方、ご両親のエンディングノートを探しているお子さん、ぜひ多くの方に『マイライフバインダー』を体験していただき、素晴らしさを実感して欲しいと思っています。

エンディングノート実践家 解決支援コンサルタント 野獣系行政書士阿部隆昭

行政書士阿部隆昭

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。