資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

ホームページを作ることで「◯◯の整理ができる」ことは知っていましたか?|行政書士阿部総合事務所

August 31, 2017
約 3 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

ホームページを作るメリットはたくさんあります。

今ご覧頂いているこちらのホームページは私が自力でwordpressで作成したものですが、やはりメリットはたくさんありました。

と、同時にホームページを作る難しさも感じているところです。

ホームページを作ることのメリットの一つは、自分のメディアを持つことが出来ること。

「オウンドメディア」という言葉は聞いたことがありますか?

文字通り、自社のメディア、情報発信・情報提供が出来るメディアを持つことが事業の発展に効果があるものとして注目されています。

 

事業計画書の作成などの創業支援業務をしていて感じるのは、オウンドメディアとしてのホームページ作成のメリットの他にもう一つ大切なことがあるということ。

 

 

ホームページを作ることで事業の整理が出来る!

 

行政書士の他にも起業コンサルティングとして様々なアドバイスをさせて頂くことも多く、その中にはWEB活用もあるのですが、ホームページを作ることで事業の整理が出来ることに気がついたのです。

企業のホームページを作る場合には、商品やサービスの紹介や、企業全体として取り組んでいる事業をもれなく掲載することが多いです。

ホームページを持つということは公開を前提としていますよね?

皆が見ているわけです、グローバルな製品を提供しているのでしたら全世界からアクセスがあるかもしれません。

なので、ホームページを作る過程で事業を掲載するときに、

・他人に見られても問題ないか?
・誤解を受けない表現になっているか?
・商品やサービスの性質は伝わるか?
・公開するとして価格は適切か?

などなどを真剣に考える必要に迫られるのです。

価格一つにしてもそうですよ。

一度インターネット上に情報をアップすると、その価格を信頼してお問い合わせを受けるかもしれません。

最低限の市場調査もせずに価格設定をすることはないでしょうが、ホームページに掲載した価格があまりに安い金額ですと注文が殺到して処理しきれずに納期遅れを招くなど大問題に発展しそうです。また、価格が高額過ぎればお問い合わせは皆無となるでしょう。もちろん、価格を考慮しなくても他の魅力で購買に繋げられることも十分にありますが。

何れにしても、ホームページを作ることで自社の事業の整理が出来ることは確実。

 

 

といっても、実際のところ、ホームページを作るのは大変ですよね?

そこで、簡単に、例えば三時間のセミナー中にホームページが作成でき、公開できるようなセミナーを企画しました。

ペライチ東京都公式代表サポーターとして私が講師になり、キラキラ起業女子を参加対象として10月上旬にセミナーを開催します。

詳細はこちらのブログ内で発表します。

ペライチと活用してホームページを作ってみることで、ご自身の事業の整理も出来るのです。

WEBコンサルタントのホームページ作成セミナーとは違って、創業支援を業務として行なっている私だからこそお伝えできる内容です。

解決支援コンサルタント行政書士阿部隆昭

 

 

行政書士阿部隆昭

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。