資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

【超簡単家族信託20】家族信託とリスクマネジメントについて考える|行政書士阿部総合事務所

April 10, 2016
2708 views
約 5 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

【超簡単家族信託】WEB講座シリーズ20回目の今回は、信託を大きく捉えるためにリスクマネジメントの観点から家族信託を考えてみたいと思います。

これまでも何度か書いてきましたが、障がいのあるお子さんを持つご家庭は、ある特有のリスクを抱えているといってもよいでしょう。

それが「親なき後問題」という言葉に現れています。

これまでサポートしてきた「親」という存在が欠けてしまうことは、お子さんにとってみたら相当なリスク。

何としても回避したり、対応しなければいけない重大問題です。

 

リスク=親なき後問題

 

リスクマネジメントの、「マネジメント」にはリスクを管理したり、回避したり、リスクに対する対策の意味があります。

精神障がいのあるお子さんを持つご家庭の問題について考えることが、文字通り、リスクマネジメントに他なりません。

親なき後対策としての家族信託ということで言えば、リスクマネジメントの一つとして家族信託を検討してみよう!、ということなのです。

 

ここで一つ大きな懸案となってくるのが、どのようにマネジメントをするかということ。

親なき後問題に限ったことではありませんが、リスクマネジメントが必要とされる場面で多くの方が選択してしまう方法が「なにもしないでやり過ごす」というもの。

 

これがよく言われる、「何もしないリスク」です。

 

「何もしない」と、リスクが回避されたりするのでしょうか?

親なき後問題にかかわらず、”何もしない”という選択はあらゆるリスクに対応することができません。

しかし、しかしです。

多くの方が、”何もしない”を日々選択しています。

 

親なき後問題の現場でも、それは同様です。

 

一つの原因は問題が複雑でどこから解きほぐしてよいのか分かりづらいから。

 

家族信託とリスクマネジメントという視点で考えてみます。

親なき後問題だけではなく、家族間の事業承継や、円満な財産承継を考えたときに、「家族信託」という仕組みはとても有効なリスク回避もしくはリスク軽減策になることが分かっています。

しかし、信託って難しいですよね。

理解できないから、思わず”何もしない”という選択肢につながりやすい。

 

でも、ちょっと考えてみてください。

問題の当事者が難しいことを考えなければいけない。

そういう訳ではないのです。

 

難しい信託の仕組みを考えるのは専門家に任せておけばよいのです。

当事者ご本人はその人だけにしか出来ないことをするべきです。

 

そういった意味では、専門家に任せる部分と当事者がしなければいけない部分との区別をつけることがリスクマネジメントには大切な視点といえるかもしれません。

来月、5月18日に開催する『親なき後問題対策「元気なうちに親が出来ること」』講座では、家族信託に関連して親なき後問題の解説をします。

それぞれのご家庭がそれぞのリスクに直面していると思います。

そのマネジメントとして家族信託はどのような役割を持っているのか?

そういった視点でお聴き頂いても有意義な内容になると思います。

 

2016/05/18【親なき後問題対策】『元気なうちに親が出来ること』セミナーを開催します! | 週末相続トレーナー|行政書士阿部総合事務所|東京都北区赤羽2016/05/18【親なき後問題対策】『元気なうちに親が出来ること』セミナーを開催します! | 週末相続トレーナー|行政書士阿部総合事務所|東京都北区赤羽

 

次回の【超簡単家族信託】WEB講座は21回目は、少し珍しい信託の形を紹介します。

高齢になってからの親の再婚。

お子さん世代としたら心配ではありませんか?

法律上の婚姻関係が生じてしまうと相続分に影響が出てきます。

もしかしたら、財産目当ての再婚かもしれない、と再婚相手に疑念の眼差しを投げかけてしまうかもしれません。

実は、そんな状況にツカエル信託があるのです。

それを紹介しましょう。

行政書士阿部総合事務所

行政書士阿部隆昭

About The Author

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。

行政書士阿部隆昭パーソナルブログ

「Log.506_ZINE」

「Log.506_ZINE」

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
More