資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

『宇佐美典也とおときた駿の「あえて政治の話をしよう」サロンキックオフイベント』に参加!|行政書士阿部総合事務所

April 20, 2015
2087 views
約 5 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

 
元官僚宇佐美典也さんが新たに始めるオンラインサロンのキックオフイベントに参加してきました。
 
場所は、上野駅から5分ぐらい歩いたところにあるアゴラ研究所。
 
評論家の池田信夫氏が代表をされている言論プラットフォーム「アゴラ」の本社の会議室で開催されました。
 
参加されたのは30名弱といったところでしょうか。
 
全体的に20代の若い世代も多く、現役の大学生も数名。
 
コア層は30代かな。
 
 

  今、あえて政治の話をしよう 今、あえて政治の話をしよう
 
 
 
「オンラインサロン」って何のこと?、と思われる方もまだまだ多いかもしれません。
 
昔、今でもありますけどメルマガで行っていたような限定されたメンバーとやり取りをすることによって、より密な関係性が築けるようなシステム。
 
メルマガと違うのは、関係性の作り方が双方向であること。
 
メルマガって最初は購読を楽しみにしていたりするんですが、そのうち飽きてしまって未読のまま放置している人ってすごく多いと思います。
 
たぶんですけど。
 
 
どうしてかっていうと、メルマガって発行者からの考え方や知識などが一方的に読者に流されるだけなんですよね。
 
オンラインサロンはサロン会員からもその「場」に発信をすることができる。
 
Facebook上のコミュニティに「コメントを残す」というカタチだったり、「イベントに参加」ということだったり。
 
一方的に情報を送られるのではないところがサロンの魅力です。
 
 
 
メルマガの場合は、いったん読者になってされくれれば、発行者としては読んでくれようが未読で放置しようがどちらでも構わないのが正直なところ。
 
放置の読者でもメルマガ解除っていうのはしない人も多い、これもたぶんですが。
 
これが月額課金のワナといってもいいですね。
 
数百円といえども毎月お財布から消えていく。
 
クレジットカード決済にしてしまうと、払っていることさえ忘れてしまっている人も。
 
 
 
サロンの場合には、メルマガよりも月額料金は高いでしょうし、双方向の関係が期待されているのでメルマガよりもサロンのほうがずっと期待値が高い。
 
それだけに、良質なというか、価格に見合ったコンテンツなりを提供をしないとすぐに脱会されてしまうかもしれません。
 
 
その点、宇佐美典也さんとおときた駿さん、お二人だったら間違いなく面白いモノになる。
 
そんな感じがしました。
 
 
 
キックオフイベント最中のお話しを聴いた限りでは、宇佐美さんとおときたさんの政治に対するアプローチはかなり異なっていると思います。
 
細かい内容は書きませんが、シルバーデモクラシーに絡めた議論は興味深いものがありました。
 
 
 
シルバーデモクラシーを超えて:研究:Chuo Online : YOMIURI ONLINE(読売新聞)シルバーデモクラシーを超えて:研究:Chuo Online : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 
 
 
本格始動は5月になるようです。
 
お二人のブログで正式な告知があると思いますので、興味がある方はフォローしてみてはいかがでしょうか。
 
 
 
オンラインサロン、始めます!宇佐美典也×おときた駿の「あえて政治の話をしよう」 | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイトオンラインサロン、始めます!宇佐美典也×おときた駿の「あえて政治の話をしよう」 | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
 
 
 
 
 
 

About The Author

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。

行政書士阿部隆昭パーソナルブログ

「Log.506_ZINE」

「Log.506_ZINE」

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
More