資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

トイレの掃除をしました。と川嶋哲郎さんと相田みつをさんと。|行政書士阿部総合事務所

June 11, 2021
1466 views
約 3 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

何でもないカテゴリーでブログを書くなんて超久しぶり。

開業前、開業してしばらくは、Google先生に向けて好き勝手に書いていたけれども、今は完全に営業用になってしまった。

もちろん、それでいいのだけれど。

今風に言えば、オウンドメディアだしね。

 

さて、今日のテーマはというと。

最近あまり”いいこと”がないので、トイレの掃除をしたという、ホントにどーでもいいこと。

いいね。

風水とかまったくそんなことは知りませんが、なんとなく、不浄ば場をキレイにしようと思っただけ。

 

サラリーマン時分に銀座近辺に勤めていたことがあって。

有楽町あたりだったか、相田みつを美術館ーという名前だったかなあーがあった。

一度も行ったことがないのだけど。

話は飛んで、趣味のサックスで、好きなサックス奏者の一人が川嶋哲郎さん。

YouTubeチャンネルを持っていたことを最近知って、仕事しながら最初から通して聞いていた。

 

この、「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」

というのはなんとなく知っていたのだけれど、

川嶋哲郎さんがYouTubeで紹介されていたのは、

 

「自分が自分にならないでだれが自分になる」

というもの。

 

知らなかった。

 

そうだよね、そう。

川嶋哲郎さんを好きなのは、もちろん音。

 

 

この、WORK SONG は何度聴いたことか。

入りのロングトーンが何よりも惹きつけられる。

ユッコミラーさんとの対談形式のYouTubeも何度も繰り返し観た。

なるほど、音とは、音楽とは、延いてはサックスを通しての人生とは、を考えることになる稀有な内容。

サックスに限らず、楽器を演奏されている方にはぜひ視聴して欲しい。

音声のみのほぼラジオのようなチャンネルだけれども、内容はかなり深い。

 

 

 

さて、生きていると、日々、様々な事象が襲いかかってくるわけですが。

それにどのように対峙するかも人それぞれですし。

トイレを掃除したからと言って、明日、明後日、なにも変わることがないのはもちろん分かってはおりますが。

 

「自分が自分にならないでだれが自分なる」のだー

 

行政書士阿部隆昭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

About The Author

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。

行政書士阿部隆昭パーソナルブログ

「Log.506_ZINE」

「Log.506_ZINE」

不機嫌の暴力|行政書士阿部総合事務所
More