資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

2024年度の補助金界隈と「中小企業省力化補助金」について|行政書士阿部総合事務所

July 4, 2024
479 views
約 2 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

今年度(2024年)の補助金界隈ですが、前年までと比較して賑わっていないという印象。

事業再構築補助金がほぼ終了しているのはまあいいとして、ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金についても次回公募が不明。

新登場した、「中小企業省力化投資補助金」は期待感を持って受け入れられているものの、用途が極端に限られている状況。

とある飲食店経営者と省力化補助金の製品カテゴリ内にある「スチームコンベクションオーブン」について話したところ、”よほど大きな企業さんじゃないとこれは使えないでしょ”という感覚らしい。

説明書にあるように、「熟練の料理人が2時間付きっきり」の状態から解放される。つまり、「省力化」に繋がるということを想定しているらしい。

これまでの補助金、特に事業再構築補助金について「問題」が多すぎたことを踏まえて、反作用的に制度設計したのがこの「省力化補助金」だといえると思います。

あえて汎用性を排して、業種も限定し、導入機器も限定していることからもそれは確か。

補助金申請書に対しての審査も格段に工程数が減るでしょう。

機器が決まっていますから、類型化できてしまう。

それだけに、補助金申請をサポートしている側から言うと、腕の振るい甲斐がない、といいますか。

この秋には補助金界隈にも動きがありそうですので、当面はそれを楽しみに待ちましょう。

行政書士阿部隆昭