「yahoo不動産」に面白い記事があがっていました。
意外と知らない!リフォームとリノベーションの違い
どちらも住宅に手を加えるという点では、同じ。けれどもリフォームは、一般的に老朽化した建物を新築と同じような状態に復元することを指す。壁紙や床の張り替え、外壁の塗り直し、システムキッチンやユニットバスの入れ替えなどがその一例だ。
いっぽう、リノベーションは、使い方や機能を変更して性能を向上させたり価値を高めたりすること。間取りや内装、外装の変更などが、その例として挙げられる。
用語の使い方のレベルのハナシなので正解がないのかもしれません。
リノベーションの業者さんに以前、同じような質問をしたことがあります。
リフォームとリノベーションって何が違うんですか?
その業者さんの答えはこうでした。
リフォームとリノベーションとの違いは自分用か転売用か。
リフォームは自分が住みやすいように改造すること。
リノベーションは、転売利益が出るように改造すること。
老朽化したものを新しくする意味でリフォームをする人もいるでしょうけど、必ずしもそうではありません。
子どもが生まれたから畳敷きの部屋をフローリングにする場合もあるでしょう。
自分が使いやすいように既存の間取りなどに手を入れるのがリフォームというイメージに近いと思いませんか?
一方リノベーションが性能を向上したり、価値を高めたりというのはやっぱりそうです。
しかし、自分が使う場合に”価値を高めよう”、とは思いませんよね。
自分が使うのだったら、視点は”使いやすいように”となるわけで、”価値を高めたい”とはならないはず。
価値を高める場合には、より高価で転売したいからにほかなりません。
古めかしい間取りのマンションを現代風にアレンジして売り出すといったことはよくなされることです。