資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

多趣味最強|行政書士阿部総合事務所

June 19, 2018
約 2 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

出身校が同じ。

出身地が同じ。

趣味が同じ。

 

出身校、出身地、趣味、この三つのうちどれかが同じだと人との距離って一気に縮まりますよね。

私は、東京都立航空高等専門学校、駒沢大学出身。

出身地は東京の墨田区。

趣味はアルトサックス演奏やジャズを聴くこと。

 

航空高専出身の方には未だ巡り合ったことはないですが、全国各地の高専出身の事業者さんにはたまに会います。高専出身というだけで猛烈な親近感わきますね。

東京スカイツリーが完成したおかげで東京都墨田区の知名度もグンとアップ。

東京都墨田区を知らなくても、東京スカイツリーは誰でも知ってますものね。

趣味がアルトサックスであることは名刺にも書いています。

サックスのアイコンだけですけど、好きな方はそれに反応して話が進むこともありますよ。

昔サックスやっていたって方、結構いらっしゃる。

楽器をやっていて、かつ、やめた方っているんだなあ。

 

まあ、そうこうして例えば交流会や面談などで、その三つのうちのどれかが同じだととても共感がわく。

出身校や出身地は後から変えようがないけれど、趣味はいくらでも増やすことができる。

ラジコンをやったり、釣り、麻雀、プラモデル、ゲーム、ローラースケート、卓球など、昔から多趣味だと言われ続けていて。

それは一つのことが長続きしないことを揶揄するように。

 

多趣味でもそれなりに役に立つこともある。

解決支援コンサルタント野獣系行政書士阿部隆昭

 

 

行政書士阿部隆昭

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。