資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

東京国際フォーラムの会議室に行ってみて最も驚いたこと、「東京都の粗大ごみ」だったのか

September 10, 2013
2950 views
約 2 分

有楽町駅そばの国際展示場?で良かったかな。

コンサートとか、大きな集まりをする場所がありまして。

会議室は、大きな船のような「ガラス棟」の中にあります。

ガラス棟はそれ全体が吹き抜けになっています。
下から見上げたことは何度かあるのですが、上層階から見ると、それはホントに美しい。
バブルの遺産だの、東京都の粗大ごみ、など言われても、当時作っておいて良かったんじゃないって思ったり。

吹き抜け部分に沿うような感じで会議室が並んでいます。

その日はものすごく暑かったんですね。
巨大な吹き抜けなのに、なぜかエアコンの効きがいい。快適♪

驚いたことに、手すり部分のあちこちにエアコンの吹き出し口あるんです!

「→」のところです。
ここから強風の冷気が出ているんですね。
よく考えられているなあ、って独り言ちました。