資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

生ガキに当たったかどうかは二日後に分かる!|行政書士阿部総合事務所

December 20, 2015
2254 views
約 3 分

 

土曜日の朝一に妖怪ウォッチの映画を見て、お昼ごはんを食べた頃までは良かったんです。

なんだかお腹がどよ~んとしてきて、ゴロゴロ、チクチクと痛み出し。

水みたいな下痢と嘔吐と発熱。

何これ?

何かに当たったかな?

と思って二三日前までの食事を思い出していました。

 

これが二回目なんですが、生ガキですね。

おそらく。

木曜日の夜の忘年会の二次会で生ガキを三つ食べたんですね。

二次会なので、もう皆さんそれほど食べようという感じもなく、しかし、生ガキが四つオーダーされていました。

もったいないのと、食べると結構美味しいのとで一人で三つ!

 

欲をたかったのがいけなかったのか。

体調が疲れのピークを迎えていて生ガキに耐えられなかったのか。

 

 

不思議だったのが、二日後に症状が現れたこと。

 

牡蠣にあたるのって食べて、どれくらい経ってからですか?2日後とか... - Yahoo!知恵袋牡蠣にあたるのって食べて、どれくらい経ってからですか?2日後とか… – Yahoo!知恵袋

 

 

下痢や嘔吐の症状から食中毒の原因を調べる下痢や嘔吐の症状から食中毒の原因を調べる

 

長いものですと感染してから一週間程度経過してから発症するものもありますが、多くの細菌やウイルスは、数時間から数日です。

 

中毒だからといってすぐに症状が出るとは限らないと。

それにしても、妖怪ウォッチを観ているときに発症しなくてよかった(-_-;)