資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

自分一人で何でもやっている人は圧倒的に強い。どうしてかというと|行政書士阿部総合事務所

May 8, 2015
約 3 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

 

おはようございます。

ふと思いついたことがありまして。

自分一人で何でもやっている人は圧倒的に強いなあ、と。

 

これだけだと何のこっちゃという感じですが。

 

何でもいいのですが、仕事でも社会に関わることでも自分である程度やってきたという人。

がんばって自分なりに決着をつけてきた人と言ってもいいのかな。

 

そういう人って他者に依存しない。

これが何かを作り上げていくうえですごい大事。

 

基本的スタンスの問題として、

”誰かにお願い出来ないかしら”

とか、

”誰かが助けてくれるかも”

とか思わない。

 

何故かと言うと、初めから全部自分でやってきたから。

 

やらないと分からないこと。

やってきた人だけが見える世界。

っていうのがやっぱりどうしてもあって。

 

やらない人、やろうとしない人にはその世界が見えない。

誰もがそこをショットーカットしたいので、やってきた人に依存しやすい。

 

「じゃあ、どうしたらいいの?」と問う前に、

 

自分はどうしたいのか?、自分は何がしたいのか?

これがしたいから、こうあるべき。

 

といったハナシができるとそのコミュニティはとても快適な場になると思うし、何より。

それぞれの経験値が積み重なって、課題を解決したり、作り上げたりといったことがものすごいスピードと精度ですすんでいく。

 

そうそう、「歯車」は一つ一つ動かなければならない。

一つの「歯車」だけががんばって10個の歯車からなる機械全体を動かすと無理がかかるし精度も落ちることになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士阿部隆昭

行政書士行政書士阿部隆昭
創業支援と資金調達に強い東京都北区赤羽の行政書士阿部隆昭。
事業計画書作成支援、創業融資申請サポート、補助金助成金申請、契約書作成、ビザ申請など、中小企業支援業務をメインに業務を行なっています。
業務経験20年の知見をフル活用し、クライアント様の事業運営をサポートします。