経営者との面談案件があり、五反田へ。
行ってみたいカフェがあったので、約束の一時間前に駅に到着したのですが、あいにくランチ時間とあって店内に入れず。
![](http://abeoffice.net/wp-content/uploads/2025/02/33D10DCB-C63C-420A-AEFC-C4C1FE023373_1_105_c-1024x769.jpeg)
ビジネス街なので、12時前後は難しいですね。
いくつか休めそうなお店を回ってみたのですが、無理そうなので目黒川を散策しようと。
![](http://abeoffice.net/wp-content/uploads/2025/02/BC0B586D-3A01-457B-A5B6-ACA08A89559F_1_105_c-1024x769.jpeg)
気温は低いのですが、風がないので陽当たりの良い場所を選んで歩けば、気持ちよい時間を過ごせます。
目黒川の水面をのぞいたのは初めてですが、意外に水が綺麗で驚きました。
今回お会いした経営者は、将来を見据えて資格試験にチャレンジしている女性。
経営に関するアドバイスももちろんですが、資格試験合格のためのノウハウなどもいつもお話ししています。
本業の合間、いかに隙間時間を作り出し、さらに資格試験のために時間を投下するかが勝負。
私の受験時代にはなかったのですが、今ではテキストの解説動画をYouTubeで観ながら勉強するそう。
講師と双方向のやりとりが無いのが、気掛かりなところです。
よく言われるモチベーション維持のためにも、リアルの資格試験に触れることは大切なので、無料体験講義参加をその一つとしてお薦めしました。
経営については成功、資格試験の場合には合格。
それぞれ目の前に立ちはだかる高い壁を地道に打って壊す作業が必要なのですが、これがまたいつ崩せるかが分からない。
あと一撃で壊せるかもしれないのですが、その直前で諦めることも全然可能。
諦めポイントはいくらでもあります。
どこまでやるのか。
引くのも大事ですが、突っ込んでいく根気強さも必要。
悩ましいですね。
行政書士阿部隆昭