資金調達と外国人雇用に強い行政書士阿部総合事務所

認定経営革新等支援機関(中小企業庁)

意味が分かると怖い!「尊厳死」のホントのところ|行政書士阿部総合事務所

January 11, 2017
2409 views
約 3 分

サービス概要

補助金申請サポート

新事業進出補助金・ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金、創業助成金など、御社の経営改善・業績向上実現の視点から最適な補助金助成金を提案。事業計画立案から申請書類作成、採択後フォローまで対応します。オリジナルサービスも活用し、他にはない支援を実行しています。

LDAM無料診断
(LinkDrive by Abe Method)

カスタマイズしたAIと専門家の知見を融合した独自フレームワーク「AI経営支援型・補助金ナビ&コンサルティングサービス」。自社にとって正しい判断を導き、具体的な戦略の提案をオンライン診断でレポート化します。

創業・起業支援、セミナー講師

ビジネスアイデア構築から事業計画書策定、資金調達(創業融資や創業助成金等)、人材育成、会社設立・許認可取得までトータルサポート。関連士業など万全の支援体制で安心して創業できます。

ビザ・在留資格手続き

ビザ(在留資格)の取得(経営管理、技人国等)・変更・更新取次手続き等、出入国在留管理町認定取次行政書士として法令に則った申請をサポートします。外国人労働者を雇用する企業のコンサルティングも行なっています。

77d102c49a21ea9a93a6a2ab02c06771_s

 

「尊厳死」ってホントのところどんなもの?

多くの方はテレビドラマで観たことがある程度。

植物状態で横たわった患者さんの生命維持装置を抜くかどうかの判断を迫られる医師としては、抜いていしまうことが刑法上の罪に問われる可能性もある。

単に機械の電源を落とすわけじゃあないんですよね。

だからこそ、生死の現場を預かる医師にとって大切なのが尊厳死の意思表示。

病が不知の状態にあり、今後回復の見込みが無いと判断したときは無駄な延命治療を拒否する旨の意思表示は、もしもそれを希望しているのであれば生前に書面に残しておいたほうがいい。

といっても、メモ書き程度はいざという時にどこかに紛失してしまったりする危険性がある。

だからこそ、延命治療の意思表示をしっかりとエンディングノートに書いておくべきです。

 

エンディングノートの話しをすると、”まだエンディングノートは早い”と言われることがあります。

「エンディング」という言葉がどうしても終末期を連想させるため、そういった反応を起こされるのも無理もない。

しかし、しかし、例えばですよ。

交通事故などで誰もがそういった状態になる可能性がある。

”エンディングノートを書くにはまだ早い”とか言ってる場合じゃない。

エンディングノートを書くのに年齢なんて関係ないんです。

今すぐエンディングノートは書くべきなんです。

「エンディング」という言葉がどうしても馴染めないのであれば、別な用語、例えばライフプランニングのためのノートを置き換えればいい。

どんなカタチでもいいからエンディングノートを書き残しておくべき立場の家族には書いてもらうこと。

それが本人や残された家族のため。

 

尊厳死だけの問題で言えば、エンディングノートに尊厳死の意思表示を書くだけではなく、尊厳死宣言公正証書を作っておくのがオススメ。

私もこれまでに何人も方の尊厳死宣言公正証書作成をお手伝いしたことがあります。

ほとんどの方は、作られた後に深く安堵なされる。

これで延命治療の拒否の判断に悩まされることから家族が解放されたからだ。

 

残された家族だって嫌でしょう。

「お父さんの生命維持装置のプラグを抜いて下さい」、なんてことは言えないです。

お父さんとしては、そんな極限の状況に家族を置かないでください。

そのための方法があると知っているのなら-知らないのなら仕方がありません。ー、それはやっておいたほうがいい。

 

まとめ

尊厳死の意思表示はエンディングノートに書き残しておいたほうがいい。

延命治療拒否の意思表示は、元気なうちに本人が済ませておくべきこと。

尊厳死の意思表示は、「尊厳死宣言公正証書」としておくのが望ましい。

 

行政書士阿部総合事務所 行政書士阿部隆昭

 

今すぐ大切なご両親のためのエンディングノートを探している人だけ読んでください!|行政書士阿部総合事務所  |  行政書士阿部総合事務所@北区赤羽今すぐ大切なご両親のためのエンディングノートを探している人だけ読んでください!|行政書士阿部総合事務所 | 行政書士阿部総合事務所@北区赤羽