2023年1月-2月
・富士宮「創業スクール」
コロナ禍前から何度も登壇させていただいた創業スクール。カリキュラムによっては宿泊もあり、富士宮焼きそばを初めて食べたのも良い思い出。受講生さんとは、今でもSNSで繋がっている方もいます。
2023年3月
・小諸持続化補助金セミナー
創業系のセミナーとは違って、補助金関連のセミナーはスポットで入るので、受講生さんとのその後の繋がりは生まれにくいですがノウハウを提供できるので別の醍醐味はありますね。
2023年7月
・東京都女性若者シニア創業サポート事業事例発表イベント
昨年開催に続き、パネルディスカッションのコーディネーター役で登壇。YouTube動画収録もあり緊張の現場ですが、楽しかったですね。事業の性質として今回が最後なのが残念なところ。
・伊東創業塾
創業塾の全体コンテンツ内の後半部分だけが私の担当。テキストの内容にプラスして補助金申請のノウハウや、受講生さんのプレゼンタイムもあるので私自身もとても楽しい回です。午前10時スタートで昼休憩を挟んで6時間の長丁場ではあるので、いつもあっという間に過ぎます。
2023年9月
・加須創業塾
こちらで登壇するのは初めてですが、受講生さんも30名近く参加され熱意を感じる回でした。カリキュラム構成も比較的、時間をゆっくりかけて説明することができます。
2023年11月-12月
・軽井沢創業塾
受講生さんは少数ではありましたが、私自身にとっても想い出に残る楽しい時間でした。
・原町創業塾
こちらにお伺いするのは、実はコロナ禍直前の2019年以来の二度目。そのときは別のコンテンツでしたので、創業塾としては初めてです。2時間ワンセットの5回シリーズ。軽井沢と同じように、皆さんとの交流が想い出に残る回です。
2023年12月-2024年2月
・加須創業塾(昼5回)
2023年夏開催したものと同じコンテンツの昼コース。2024年にかけて残り2回。終盤に向けて盛り上がっていくはずの楽しみな回です。
・伊東創業塾
こちらも夏に開催したものと同様の冬コース。楽しい受講生さんばかりでこちらも想い出に残る回。
コロナ禍が始まったことで、セミナー講師業の大変さが一つ増えました。
コロナ禍やインフルエンザの影響もあり、セミナー登壇時間は終始マスクをしたまま話し続けることになるのですが、これが結構大変なのです。
普通は、マスクをしたまま三時間話し続けることはないでしょうからその大変さは理解しづらいと思います。
さらにセミナー会場への移動も、旅行でのそれと違って、仕事前後の移動は全く違う感覚。
精神的に体力的にも疲労します。
とはいえ、受講生さんたちとコミュニケーションを取るのはとても楽しい。
これを仕事に出来ているのですから、幸せだと思った2023年でした。