プチ起業、ママ起業が、非正規雇用の問題とつながっているということ
プチ起業、ママ起業が、非正規雇用の問題とつながっているということ
Facebookで18000「イイね」がついているというこの記事。
流行っていうので読んでみました。
どうなんだろう。
プチ起業する人が増えているから、それのあおりをくって非正規雇用が増えていると。
そういうロジックでいいのかしら。
夫の収入を頼りにしてのプチ起業、ママ起業。
ぜーぜん、いいと思います。
何が悪いのかさっぱり分からない。
生活のことを考えないからプチでいられる。
まったく、そのとおりです。
それの何がいけないんだろう。
「楽しく生き甲斐もってすごせたら、それはいいこと。」といったレベルの問題ではなく。
驚愕の安さも全く当然です。
だって、旦那の稼ぎがあるんですもん、収益なんて二の次だっていいわけですよ。当然です。
無知が「搾取の構造」を増幅させることに
加担しているからだよ。
「無知」って何に対する無知?
「搾取」、誰が誰を搾取してるんだろう?
「片手間主婦が気軽に参入してきて、お金より生き甲斐とかいうから、
相場が崩れてどんどん酷いことになっている」
そんなプチ起業やママ起業に脅かされるスキルって、そもそもその程度のスキルだっていうことだと思いますよ。
手間をかけてスキルつけてやってきたことを、
お気持ち価格みたいなので垂れ流すことは、
その仕事でご飯食べている人を邪魔することです。
「その仕事でご飯食べている人を邪魔する」なんて言われても、あらゆる仕事を始めようと思った時に、既に先達は当然いるわけで。
それらの人の仕事の邪魔をしないようになんて考えたら、何もできないよ、マジで。
「問題」というほどの問題は何一つないと思うけど、もしも問題があるとすれば。
片手間に起業するようなスキルの人に脅かされてしまうようなスキルなんかを身につけるんじゃなくって、
プチ起業の連中がいくら参入してこようが自分のスキルには全くカンケーない。
なぜなら、自分のスキルはそんなヤワなものじゃなないから
って言えればいいわけですよ。
努力してそうなりましょうよ。
プロ野球で言えばですよ。
エースで4番の新人が加入してきたとしましょ。
現役の選手は、これマズくないって思いますよ、オレ、来季二軍かも?って。
だからといってですよ、今までの地位が危うくなったとしても、制度が悪い、相対的に自分の価値が低くなった。
『だから新人さんよ、ちょっとはさ、俺たちのこと気遣って手加減してくれよ。そうじゃないと、オレたち世間でいう非正規雇用みたいに自由契約になりそうなんだよ』
そう言っているのと構造は変わりません。
プチ起業する側に要望をするんじゃなくって、プチ起業に脅かされないようなスキルを身につけましょうっていうベクトルだったらまだ分かる。
それでも「趣味です」なら構わない。楽しければオッケーだ。
それを起業といわないでほしい。
起業の定義なんて、どうでもいいよね、正直。
っていうか、実際に起業しようと思っている人は、「起業とはなんぞや」なんて考えないし。
楽しそうだから起業、全然オッケーですよ。
お金を得ることを、なぜ、そんなに抵抗するんだろう?
お金<心 って思ってる?
でも、考えたくないって思っていることが、世の中の大きな不具合の一端を
担ってしまっているということは、気がついてほしい。
自分が起業したとして、それが業界の常識を覆すほどの金額だとして。
「世の中の大きな不具合の一端を担ってしまっている」ことは、ないです。
世の中の「不具合」としての非正規雇用の一端を担ってしまっていることも、もちろんないです。